増量も減量も [美味いっ!(^^)!]

いつも年末にはとっとと咲いている庭のロウバイですが、
やっと一昨日辺りから咲き始めていた模様。
さて先日、キッチンにいた時、
母が真剣な表情で「なんか声が聞こえない?」と言うので、
耳を澄ましてみれば、
母が点けっぱなしの和室のテレビの音でした。
こんな感じに振り回されております
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そんな母に去年、
B5サイズほどの間違い探しの本の注文を頼まれたのですが、


1冊買ってみて、すぐにあと2冊注文させられました。
中身は、

こんな感じになっています。
脳が若返ったかどうかは不明です( ̄▽ ̄;)
ところで先日、
M空ひばりの「後援会」の会費の支払いに必要だからと、
現金書留の封筒を母に頼まれ、郵便局まで買いに行きました。

1枚21円也。
いつの間に二重の封筒じゃなくなっていたんだねぇ。
現金書留の封筒なんて久しぶりに見た気がします。
そんな母、先週お誕生日でした。
お正月の増量キャンペーン直後なので、
ケーキは要らないと言っていたのですが、

私が食べたかったのでショートケーキを購入してきました。


使いまわしの数字のロウソクをショートケーキに突き刺しました(笑)
お正月の残り物の絶賛最終片付け中だったので、
3人でスパークリングワイン飲んでケーキ食べてオシマイです。
年が明けてから10日。
いつもは土日しかアルコールは飲まないようにしていますが、
10日のうち7日間も飲んでしまいました。
果たして増量キャンペーン分を戻せる日が来るのか(>_<)
増量した分が定着しないよう、今後一層用努力ですねぇ。
悲しい増量もあれば、寂しい減量も。

あんぱんが5個入りから4個入りになっていました。
増量も減量も悲しい。
ところで昨日の「成人の日」。
2022年4月1日から18歳から成人になって、
いったい何歳の人が式に参加してるんだろか・・・と疑問だったのですが、
今年は「二十歳の集い」みたいな感じになっていたんですねぇ。
足でブロックする猫 [3階の猫・家に来て3年以降]
昨日は玄関のドアにぶら下げたお飾りを外して、七草がゆを食べて、
2023年もアッという間に1週間が過ぎてしまって、
そしてまたボケラっとしている間にアッという間に年末になって、
年賀状ガーとか言ってるんでしょうねぇ。。。
今日はニャンコ画像です。
なんだか超久しぶりな感じが(^^;

香箱座りなトラ次郎。

お馴染みの膝上に茶太郎。

お手々クロスなトラ次郎。
セルフ腕枕二重バージョンが撮れました!(^^)!

伸びるトラ次郎。

ヨギボーの上に茶太郎。めり込んでますな(笑)
どうしてそんなに安定感の無い場所にわざわざ座るんだか(・・?

仲良し風な2ニャン。
茶太郎がトラ次郎を舐めようとにじり寄って来ました。
にしてもトラ次郎(左)のお腹、たっぷんたっぷん(;^ω^)

くるっと素早く回転し、足でブロックするトラ次郎。
空振りしている茶太郎のベロ(笑)

足のブロックが見事に決まったトラ次郎。
しかしお股がおっぴろげ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ケンカ売ったワケじゃないのに、毛繕いしただけな・・・的な、
解せぬ感満載の茶太郎でした(笑)
18日ぶりの猫猫カテゴリーなので、
2022年ラストに書いておいた8日分の猫当番、
・オヤツ 1日
・昼+オヤツ 1日
・昼+オヤツ+夕飯 2日
・朝+昼+オヤツ 1日
これに12/30のド年末に夕飯当番 1日
今年に入ってからの8日分は、
・夕方のご機嫌伺い 1日
・オヤツ+夕飯 1日
・・・という事でトータルすると、18日中8日の出動となりました。
年末年始挟んでいるのに、結構な出番でしたねぇ。
YouTube見てると、
オモチャで遊んで貰おうと飼い主の手元に持って来る猫や、
ドアノブをジャンプ一発で開けてしまう猫や、
その他今思い出せませんがお利口さんな猫ちゃんの多い事ったら。
まぁドアノブを勝手に開けられたら困るけど、
投げたオモチャを取って来い出来たら楽しいのにな~と、
ついつい思ってしまう今日この頃です。
2023年もアッという間に1週間が過ぎてしまって、
そしてまたボケラっとしている間にアッという間に年末になって、
年賀状ガーとか言ってるんでしょうねぇ。。。
今日はニャンコ画像です。
なんだか超久しぶりな感じが(^^;

香箱座りなトラ次郎。

お馴染みの膝上に茶太郎。

お手々クロスなトラ次郎。
セルフ腕枕二重バージョンが撮れました!(^^)!

伸びるトラ次郎。

ヨギボーの上に茶太郎。めり込んでますな(笑)
どうしてそんなに安定感の無い場所にわざわざ座るんだか(・・?

仲良し風な2ニャン。
茶太郎がトラ次郎を舐めようとにじり寄って来ました。
にしてもトラ次郎(左)のお腹、たっぷんたっぷん(;^ω^)

くるっと素早く回転し、足でブロックするトラ次郎。
空振りしている茶太郎のベロ(笑)

足のブロックが見事に決まったトラ次郎。
しかしお股がおっぴろげ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ケンカ売ったワケじゃないのに、毛繕いしただけな・・・的な、
解せぬ感満載の茶太郎でした(笑)
18日ぶりの猫猫カテゴリーなので、
2022年ラストに書いておいた8日分の猫当番、
・オヤツ 1日
・昼+オヤツ 1日
・昼+オヤツ+夕飯 2日
・朝+昼+オヤツ 1日
これに12/30のド年末に夕飯当番 1日
今年に入ってからの8日分は、
・夕方のご機嫌伺い 1日
・オヤツ+夕飯 1日
・・・という事でトータルすると、18日中8日の出動となりました。
年末年始挟んでいるのに、結構な出番でしたねぇ。
YouTube見てると、
オモチャで遊んで貰おうと飼い主の手元に持って来る猫や、
ドアノブをジャンプ一発で開けてしまう猫や、
その他今思い出せませんがお利口さんな猫ちゃんの多い事ったら。
まぁドアノブを勝手に開けられたら困るけど、
投げたオモチャを取って来い出来たら楽しいのにな~と、
ついつい思ってしまう今日この頃です。
星空断念 [風景]

明日のために、スーパーで七草がゆセットを購入してきました~。
さて、昨夜の空ですが、

星がたくさん見えました。
スマホで撮ったイマイチどころかイマサン画像なのですが、
同じフレームの中に10個以上の星を見る事が出来ました。
月と火星の下の方に見える3連続の星が気になったので、
使い方を全く把握していないアプリを立ち上げてみると、

オリオン座?

丸で囲ってみましたが、
画像だとやっぱりよく分かりませんねぇ(>_<)
よぉ~し今夜はコンデジでリベンジしてみよう!って事で、
早速ググりました。
星空の撮影
・ISOは3200に設定
・絞りはF4
・シャッタースピードは30秒
・三脚を使用する
・タイマーを使用
う~む。
私のコンデジのシャッタースピードは15秒が最大のようですが、
それより何より三脚なんて持っていないしなぁ(>_<)
頑張って、えっちらおっちらどうにか、
絞りをF4に、シャッタースピードを15秒に設定したのに、
「シャッタースピードが遅いのでISO感度が制限されます」って出るし。
ISOが3200どころか80から動きませんぜ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
やっぱりコンデジじゃ無理なのね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
にしても東京の空、
いつの間にか星がたくさん見えるようになっていたのねぇ。。。
************************
ところで、
今朝迷惑メールフォルダに届いていたAmazonを騙るメールなのですが、
↓

黒く塗り潰した所は私のアドレスが書かれています。
こんなヘンテコな文章、誰も騙されないと思うぞ!
・・・って思ったけど、通常フォルダに戻してみたら、
↓

普通の文章になっていました。
う~む、よく分からない
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そして午後になって届いた迷惑メールがこちら。↓

リュカさんのところで先日見たばかりの、
新しいタイプの迷惑メールがウチにも届きました~!!(笑)
Twitterで根本何某さんの名前をググったら、
もう半年も前からこのメール存在していたんですねぇ。
しかし「誰かがあんたのアカウントで注文しましたぜ」的な内容なのに、
ラストに「またのお越しをお待ちしております」って、
人を馬鹿にするのもいい加減にせいってな内容ですね(笑)
今年も増量キャンペーン [美味いっ!(^^)!]

我が家のお正月モードは昨日で終了し、今日からは通常運転です。
年末年始の増量キャンペーン期間中は、
ひたすらグータラしておりました(^◇^;)
今日の画像は増量キャンペーン期間中のメニューです。
ほぼほぼ来年の覚書用です(;^ω^)
◆大晦日の夜

毎年恒例の小松菜とセロリ。
私は味付け後30分寝かした挽き肉を炒めただけです( ̄▽ ̄;)



3階が用意したお刺身、寿司屋の御節、RF1の中華御節。

弟嫁の知り合い手作りの黒豆。
この方の作る黒豆は今まで食べた黒豆の中で圧倒的に1位の美味さです♪

毎年恒例ザルのままテーブルに置かれる蕎麦。
蕎麦屋の生蕎麦を茹でるのでまいうーです♡
撮り忘れた海老の天ぷらは大変スリムでした(笑)
◆元日の朝



母が高島屋で購入した御節と、
栗きんとんや豆きんとんなど好きなモノ詰め合わせたお重と、
お雑煮。
2日と3日の朝もこのパターンです。
ちなみに高島屋の御節はお歳暮を買いに行った時に選んだものですが、
12月の超月初と言う遅い時期だった為、あまり選べなかったそうです。
◆元日の夜

母が生協で取り寄せた湯銭するだけのお煮しめセット(笑)
これ味的にも量的にも大変便利な一品でした!!


3階宛に青森の知り合いから塊?で送られてきたマグロと、
3階が用意した「柿の葉すし本舗たなか」のお寿司。
もちろん前日の寿司屋とRF1の残りの御節も並びます。
マグロはぶっとい骨が残っていたので少々苦労しちゃいました。
◆2日の夜

弟夫婦の年末の仙台旅行土産の笹かま。


3階が用意した串乃家の串揚げセットと、
私がスーパーで買ってきた海老。
我が家でパン粉の出番があるのはお正月くらいかも。。。
フライは面倒なので普段は家ではやりません(;^ω^)
そしてしつこく前々日の寿司屋とRF1の残りの御節も並びます。
◆3日の夜

3階が用意したRF1の総菜セット。
「牛タンの赤ワイン煮込み ドフィノワ添え」と
「仔牛の白ワイン煮込み バターライス添え」を湯煎するだけの我が家。

皿に適当に盛ってやったさ(;^ω^)
奥のは弟嫁の作ったパスタ。
ツナ缶とオリーブや玉ねぎのホワイトソースでした。
麺類が食べたいな~と思っていたので、なかなか美味しかったです。


3階が用意したピザを、
私はチンしてトースターで焼いて切っただけですが、
キッチンとテーブルの往復が激しい1日でした。
こうして並べてみると、3階の用意した食材が多いですね(;^ω^)
でも私と母は労働力でカバーしてます!!
三が日とも朝、お雑煮を作るのは母。
そして配膳すら一切手伝ってくれませんからねぇ(-_-)
さて肝心の増量キャンペーンですが、
12/31の体重→前日から0.9キロ増
1/1の体重→前日から1.85キロ増
たった2日で2.75キロ増という結果に
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
その後、一昨日、昨日と横ばい状態です。
とりあえず2.75キロの増量分で止まった?ようです(;^ω^)
元に戻すの大変そうだなぁ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
つーか、戻せるんでしょうか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

これの他に大量のビールの缶、大量のペットボトルを、
資源ゴミの日に持って行かねばなりません。
ゴミ置き場まで何往復すれば良いのでしょうか( ;∀;)
おめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

↑
毎年恒例の「くーぺ」さんから頂いたスズメのマサオちゃんGIFアニメです♪
素敵なGIFを頂いたので、ブログを続ける限り使わせて頂くつもりですっ!
※マサオちゃんとは、以前よく見かけたスズメちゃんで、
勝手にそう呼んでおりました(^^;
・・・とここまで1年前の内容をコピってみました(^◇^;)
さて、茶太郎です。↓

ウサギを被った茶太郎を弟が抱っこして年賀状に使う予定だったのに、
ウサギを被ったまんま逃げ回っていた茶太郎。
仕方なく逃げ回ってる姿を年賀状に使用したそうです。
そして印刷もそろそろ終わろうかと言う時に、
やっと撮れた1枚だそうです(笑) 遅いわ!!
2023年はどんな一年になるんでしょうね。
私自身の一年は全く期待出来ない事は間違いないのですが、
世の中的には少しでも明るい一年となりますように。。。

次回更新は4日か5日の予定です♪
ご訪問もボチボチになると思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

↑
毎年恒例の「くーぺ」さんから頂いたスズメのマサオちゃんGIFアニメです♪
素敵なGIFを頂いたので、ブログを続ける限り使わせて頂くつもりですっ!
※マサオちゃんとは、以前よく見かけたスズメちゃんで、
勝手にそう呼んでおりました(^^;
・・・とここまで1年前の内容をコピってみました(^◇^;)
さて、茶太郎です。↓

ウサギを被った茶太郎を弟が抱っこして年賀状に使う予定だったのに、
ウサギを被ったまんま逃げ回っていた茶太郎。
仕方なく逃げ回ってる姿を年賀状に使用したそうです。
そして印刷もそろそろ終わろうかと言う時に、
やっと撮れた1枚だそうです(笑) 遅いわ!!
2023年はどんな一年になるんでしょうね。
私自身の一年は全く期待出来ない事は間違いないのですが、
世の中的には少しでも明るい一年となりますように。。。

次回更新は4日か5日の予定です♪
ご訪問もボチボチになると思います。