日曜日恒例3階と一緒夕飯 [美味いっ!(^^)!]


部屋の中からカメラだけ窓の外に出して
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
適当にシャッター押して撮ってみました(^◇^;)
さて。
毎週日曜日の3階と一緒の夕飯、
夏場は毎回ホットプレートが食卓に置かれますが、
今の時期は鍋率が高くなります。
冬場はヒートテック必須の私なので、
夕飯時に暑くて耐えられない事も多々あり。
そんな時に、
「ヒートテックは買った事がない」と謎に誇らしげに言う弟嫁。
弟に「自前のミートテックがあるから必要ない」と言われたけど、
そりゃそうだとも突っ込めない私たちなのでした(笑)
そんなワケで今日の画像は、
お正月後の、「メイン食材3階用意」の鍋シリーズです。
お取り寄せとふるさと納税の返礼品ともう分からなくなってます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
1/8 ラムしゃぶ

【内容】ラム肉600g、麺2玉、薬味。
こんなに食べきれるの?と思った量でしたが、
あっさり美味しく食べ終わりました(笑)
1/9 博多華味鳥の水炊き

【内容】鶏肉300g×2、つくね200g×2、スープ600g×3
ポン酢、柚子胡椒。
写真撮り忘れましたが、白濁したスープがまいうーでした♪
1/15 宮城県名取市閖上「漁亭浜や」のセリ鍋セット


【内容】せり500g、合鴨200g、
昆布、だしパック、だし汁180ml
セリが苦手な私でも何とか美味しく頂けました。
でも一番美味しいと思ったのは濃縮されたダシ汁だったかも♪
1/22 カニ鍋

【内容】カニ足
そんな「メイン食材は3階が用意」の鍋シリーズでした。
今後の為?には、他に足して入れた食材が重要だったのに、
完成後の写真が無いのは致命的だったかも・・・。
毎回鍋が続いて、もう何を足して入れたか全く覚えていません(>_<)
ちなみに昨日の日曜日は、

久しぶりにホットプレートの出番。
使用頻度が高いせいで表面がハゲハゲちっくになってきたので、
クリスマス前に鉄板部分だけ購入済だったのですが、
1カ月以上も出番がなかったのでした。
ところで、
3連休の辺りにダイハツの大初夢フェアとやらに行ってきた弟夫婦。
抽選会に参加した結果、

小吉と大吉を引いた模様。
もちろん大吉を引いたのは弟嫁(笑)

大吉の方はドアが開きます。
大吉の中身は、

小吉は、

えらい差(笑)