SSブログ
前の3件 | -

仲良く寝ている猫 [3階の猫・家に来て4年以降]

また大雨の予報ですか・・・(>_<)
6月だから梅雨の季節だし、雨は当然の時期だけど、
梅雨の雨じゃないし(-_-)

「警報級の大雨の恐れ」、勘弁して欲しいです[もうやだ~(悲しい顔)]






今日はニャンコ画像です。

B IMG_9526.jpg

   寄りかかっているのがトラ次郎、右側が茶太郎です。


B IMG_9527.jpg

   とっても偉そうな感じの茶太郎選手。


B IMG_9529.jpg

   トラ次郎のお尻にめり込む茶太郎。


B IMG_9533.jpg

   その後、2ニャンともに位置を変えて仲良し風に。


B IMG_9535.jpg

   茶太郎を舐めるトラ次郎。


B IMG_9540.jpg

   スヤァな2ニャン。


B IMG_9542.jpg

   腕を回す茶太郎(笑)


B IMG_9544.jpg

   仲良く寝ておりました。


B IMG_9546.jpg

   が、突如始まるバトル[ふらふら]
   仲良しなんだか何なんだか、分かりませんなぁ(-_-)




前回から4日間の猫当番は、
 ・オヤツ 1日
 ・お昼+オヤツ+夕飯 1日

そこそこの出番でした。



niku500png.jpg



全仏オープン、開催されていたんですねぇ。
「勝てる日本人選手」がいる時だけしか応援しないのは、
ちょっと自分でもヒドイな~って思っちゃいます(;^ω^)


その全仏オープンの開催を知る事になった、
女子ダブルス、加藤未唯とアルディラ・スーチャディ(インドネシア)組の、
失格、罰金、ポイント没収のニュース。

15分も泣き続けるボールキッズって何?って思っていたけど、
騒ぎが大きくなった事にパニックになった感じなんですかねぇ。
「警告」を対戦相手の抗議で失格に変えてしまう主審って何?って思ったけど、
失格にしたのは大会主催者側だったんですね。


現場も見てもいないのに執拗に抗議した対戦相手は、
マリエ・ブズコバ(チェコ)とサラ・ソリベストルモ(スペイン)組。


どんな汚い手を使ってでも手に入れたかった1勝なんでしょうが、
世界中から非難を浴びる結果となったチェコ・スペイン組。
「何も悪いことをしていないのに、非難されるのはつらい」そうで。


ボールキッズにボールが当たった瞬間も見てもいなかったくせに、
「血が出ている」とウソをこき、「失格にしろーー」と騒ぎ立てる。
十分悪い事してるがな(-_-)


nice!(17)  コメント(7) 
共通テーマ:blog

都市ガス [お買いもの]

IMG_1721.jpg

買い物兼ドラクエウォーク途中にデッカイ紫陽花。
歩道の植え込みに咲いていたんですけど、
こんな風に大きく咲かせる為には、やっぱ肥料なんでしょうかねぇ。





さて先日、YouTubeの400回と言う再生数にビビッてしまい、
給湯器の事だけ先に書いてしまった小心者の私ですが、
その時一緒にガスコンロの交換とガスの工事もありました。


ガスコンロ、我が家のも3階のも少々ご機嫌斜めになってきて、
コンロ交換となったワケですが、
ついでにそろそろ寿命を迎えそうな給湯器も交換する事にして、
さらについでに長年のプロパンガスから都市ガスに変更したと言う。


正式に申し込んでから4か月以上、
最初に動き出してからだと半年以上もかかった事になります。
ガス工事の都合でもなく、ガスコンロのせいでもなく、
給湯器の納期のせいだったんでしょうねぇ(^◇^;)



ようやくの4月末、隣の家の道路から我が家の家の前まで、
都市ガスの線を引く工事。
この工事は突然始まって勝手に終わってしまったので、
お茶を出す事すらなくあっけなく完了でした。


そしてようやく5月10日に、
家に敷地内にガスの配管を通す工事と、
ガスコンロと給湯器の設置が決定したのですが、


IMG_3058.jpg

何年か前の画像ですが、
プロパンガスの前はこんな風に草がボーボー状態になっています。

なのでGW中に叔母夫婦に助っ人に来て貰って、
草むしりが実行されたと言うワケでした。


当日までにやるのは、当然草むしりだけではなくて、

IMG_1461.jpg

ガスコンロの下を片付けなければなりません。
中のモノ、とりあえずどこに出せば良いんじゃーーー(>_<)



そして当日、

IMG_1466.jpg

私が買い物兼ドラクエウォークから帰宅した時には、
既にガスコンロは外された後でしたが、にしてもきったねーーー[がく~(落胆した顔)]



ガスコンロのビフォーアフター。
IMG_1458.jpg
IMG_1467.jpg

以前のモノより高さがありますねぇ。
実物見ないで決めてしまったからなぁ( ̄▽ ̄;)



そしてお風呂のリモコンのビフォーアフター。
IMG_1101.jpg
IMG_1102.jpg
IMG_1469.jpg

お風呂の温度と給湯温度の場所が逆になってる以外は、
まぁ同じような使い方が出来そうです。




工事の日、全ての作業が終わったのが16時くらいだったかな?
庭に出てガスの説明を聞きました。
 「震度5以上の地震が来たら自動で止まります。」
 「その後自分で復旧操作をして下さい。」・・・との事でした。


まぁそうは言っても震度5なんて滅多にあるワケじゃないしと、
ふ~ん程度で聞いていたのですが、
その説明を聞いて約12時間後の翌日の明け方、

0511.jpg

むちゃんこ久しぶりに聞いた緊急地震速報で起こされたのでした。
早速ガスが止まるのか??とビビりまくりました(>_<)




と言うワケで先日先にUPした動画ですが、

19年前の給湯器のメロディ


今回の給湯器のメロディ



さっき見たら、

0605.jpg

1000回再生されていました(笑)
お風呂が沸いただけなのにねぇ[あせあせ(飛び散る汗)]


nice!(22)  コメント(9) 
共通テーマ:blog

やっぱりお手々が可愛い猫 [3階の猫・家に来て4年以降]

私の携帯電話は多分20年近くミュートになったままなので、
音が聞こえる時は緊急地震速報が鳴った時くらいになります。

今朝3時頃、
「ちろりろり~ん ちろりろり~ん」と文字にすると楽し気だけど、
ちょっと緊迫感のある音色のメロディが流れてきて起こされました。

緊急地震速報だと思って、寝ぼけながらも一応身構えたんですけど、
揺れません。
緊急地震速報の時は「うぃんうぃんうぃん! 地震です!」なんだから、
全然違うじゃんねぇ(-_-) 寝ぼけすぎだし。

すぐに地震じゃないと気が付いたので、
スマホを手に取り画面をチェックして目にしたのは「氾濫のおそれ」。
どっちにしても怖いじゃないか!![がく~(落胆した顔)]


そして再びウトウトしていた1時間後、
またもや携帯から緊急速報が流れてきて起こされました。
「氾濫のおそれがあるのは上流部だけなのでお宅は関係ないっすよ」的な。
その速報、要らないから(T_T)  
起こすのは氾濫の危険が迫ってる時だけにして頂きたいです[たらーっ(汗)]


これからもこんな大雨が多くなるんでしょうねぇ[もうやだ~(悲しい顔)]





今日はニャンコ画像です。
時差拡大中なので、やっと2022年11月末頃の画像です(;^ω^)
最近は全然撮ってないから、もうすぐ追い付く予定です!!



D IMG_9502.jpg

   3階に上がるとドアの前で待ってくれている茶太郎。


D IMG_9552.jpg

   膝上の茶太郎、
   トラ次郎の背中目がけて伸び~しようとしています。
   パーになったお手々が可愛い♪ ピンボケだけど(>_<)


D IMG_9560.jpg

   乙女ちっくなポーズで寝る茶太郎。


D IMG_9561.jpg

   眩しい時にこんなポーズになる・・・らしい??


D IMG_9574.jpg

   左手も右手も枕にしている茶太郎。
   ぐきってならないんだから、猫って不思議~。
   軟体で羨ましい。


D IMG_9565.jpg

   2年前に購入したのに使ってくれなかったベッド、
   バスタオルを敷いたら入ってくれるようになったそうです。


D IMG_9566.jpg

   大あくびな茶太郎。


D IMG_9568.jpg

   トラ次郎はその横の椅子の上で寝ていました。




前回からの6日間で猫当番は、
 ・お昼+オヤツ 1日
 ・夕飯 2日

6日中半分とは少な目な?



niku500png.jpg


以前、パソコンからTwitterにログイン出来なくなったと書きましたが、
あれから特に解決策をググる事もせずに放置しておりました。

しかし昨日のような大雨の時、
Twitter上で情報検索出来た方が良いな~と今日は真剣にググりましたよ~!

ググった結果、
3月末から課金者以外は二段階認証が不可になった模様で、
これが関係してそうだな~と刑事のように推測。
私のTwitterなんて、何十万人当選の抽選に応募するだけだから、
たとえ乗っ取られたとしても特に被害は無い!

と言う事で早速二段階認証をOFFにしてみたら、
あっさりログイン出来ました(;^ω^) 


ついった.jpg

やっと検索機能が復活~~[グッド(上向き矢印)]
今日は教祖様、有明アリーナでライブなのよね♪
私はアクセスの悪い会場なのでチャレンジもしなかったけど。

台風も過ぎて問題なく開催されて本当に良かった!


nice!(19)  コメント(11) 
共通テーマ:blog
前の3件 | -