SSブログ
大騒ぎ ブログトップ

エアコンにペットボトル [大騒ぎ]

昨日、バイトに行く前にスマホの天気予報を見たら、

IMG_1928.jpg

出かけるのが怖くなりました( ;∀;)
なので今日は確認しないで家を出ましたが、
数字を確認するまでもなく[もうやだ~(悲しい顔)]





さて、去年購入したエアコン、
我が家の隠ぺい配管でドタバタな事となり、
更に水漏れで散々だった事を去年書いたのですが、
ざっと流れをおさらいして書いてみました。↓

(※ドタバタ感だけ伝われば良いのでスルーして下さい。)

gold01_line01.gif

◆2022年 3月中旬 
コ〇マでエアコン購入 合計5台 
我が家:大1台、小1台 
3階:大1台、小2台

◆3月下旬
取り付け工事が来るが隠ぺい配管の為、
購入した大2台が設置出来ないと判明

◆2日後
我が家と3階の小さな方のエアコン合計3台設置
大きなエアコンは時間切れで設置ならず

◆翌週
当日雨で設置中止

◆さらに翌日
大2台の設置ようやく完了


◆2022年 6月中旬
我が家の大きな方のエアコンから水漏れ
コ〇マに連絡すると同じ取り付け屋が登場
原因は我が家の排水管が詰まっていた・・・との事でした

◆8月月初
3階の大きなエアコンから水漏れ


gold01_line01.gif


・・・と、ここまでが以前書いた分の覚書です。

しかしこのエアコン、
その後も一筋縄ではいかず面倒なヤツだったのです[もうやだ~(悲しい顔)]




◆2022年 8月中旬
3階のエアコン水漏れから10日後、
我が家の大きなエアコンから再びの水漏れ[もうやだ~(悲しい顔)]
お馴染みになったエアコン取り付け業者に連絡をし、
とりあえずの処置をしてもらいましたが、
「配管の穴の位置が悪い」からまた漏れてくると言われました(T_T)


◆その10日後
言われた通りに水漏れ再び。応急処置はやっぱりだめでした(>_<)


◆その2日後
メーカーのエンジニアに来てもらって見てもらう。
「家を建てた時に開けた穴の位置が高すぎるから逆流する。
排水用の穴を壁に開けなければならない」と言われました(T_T)



せっかくの隠ぺい配管なのに、新たに壁に穴を開けなければならない。
これは結構な面倒くささです(>_<)
時は8月下旬、まだまだエアコン取り付け屋は大忙しだろうし、
しかしエアコンは電源を入れて1時間程で水が漏れてきます。


で、弟が考えてつけたのがコレ。↓

IMG_8415.jpg


2リットルのペットボトルを切って壁に貼りました(笑)
しかーし! 水漏れする場所はそこじゃない!
・・・って事で私が補修しました。↓

IMG_8416.jpg


水が垂れてくる場所から流しそうめん的なルートの取り付けです(^^)v


IMG_8417.jpg

貯まった水はペットボトルの蓋を回せば出せますが、
でもガムテで留めただけじゃ水の重さですぐに剥がれてしまうのです( ;∀;)


この作戦、何日くらいやったかもう忘れてしまいましたが、
最終的にはキッチンのエアコンを点けて、その後の残暑を凌ぎました。



我が家の冬の暖房は灯油ストーブ一択なので、
エアコンの出番の無い冬に壁に穴を開ける予定だったのですが、
ボケらっとしてる間にアッと言う間に今年もエアコンの季節に。


そして、

◆2023年 6月下旬
例のエアコン取付屋に「壁に穴開け作業」の見積もりの為、
来てもらったのですが、

見積もりの為の作業ではなく、
ホースの位置の微調整に20分くらい作業した結果、

2週間経ちましたが、
今のところ水漏れ無くエアコンバンバン稼働しております。



何だったんだ??(-_-)
最初っからこういう取付してくれれば、
こんなに何回もお呼びする事にならなかったような[もうやだ~(悲しい顔)]



そんなワケで去年から続いたエアコン騒動、
これにて完全に決着・・・となりますように!!


nice!(23)  コメント(9) 
共通テーマ:blog

蝋梅で狼狽 [大騒ぎ]

明日から本当に寒くなりそうです。
特に火曜日と水曜日が嫌な予報が出ていますねぇ(>_<)

ところで日曜日は「週末」だから、
明日からの月火水は今日の日曜日から見ると「来週」だと思うのですが、
何となく来週感が薄いような気がしてしまいます。
テレビでは「週明け」と言う便利?な言葉を使っていて、
なるほどと思ってしまいました。






さてさて。
毎年、年末には咲いていた我が家の蝋梅ですが、
まだクリスマス頃には葉っぱがかなり残っていたように思えます。

それでもいつの間にか葉も落ちて、
落ちたと思ったらすぐ香りがしてきたんですよねぇ。



IMG_0275.jpg
IMG_0267.jpg


これは1月10日に咲いた事に気が付いて慌てて撮った画像ですが、
もっと満開になったら撮り直そうとボツにしたものです。


しかしその後、ザ・青空にイマイチ恵まれず。
数日前、青空じゃないけど撮っておくか~の画像がこちら。↓

IMG_0280.jpg
IMG_0455.jpg
IMG_0457.jpg


う~ん、やっぱり青空バックの方が良いな~。
なんて思いながら、良い角度の花びらを吟味していたら、



IMG_0278.jpg


?????


IMG_0277.jpg


ぎょえー! 
これはどう見ても蜂の巣では??[がく~(落胆した顔)]
ヒョウ柄のバッグが枝にぶら下がっているワケじゃなさそうです[たらーっ(汗)]
(※最初ホントにそう思いました)


蜂が出入りしてる様子は無いけど、恐怖度マックス状態です(>_<)
長さは20センチくらいでしょうかねぇ、怖いっす[たらーっ(汗)]



そう言えば出入口は?
翌日に確認しに行きました。


IMG_0283.jpg
IMG_0282.jpg



多分、2022年8月8日に書いた、

IMG_0058.jpg

こやつの棲み処だったに違いない(T_T)



「蜂の巣 種類」でググったみたら、
このマーブル模様な感じは「スズメバチ」とな[がく~(落胆した顔)]
枯れ木や土の中で冬眠する新女王蜂以外は越冬出来ないので、
巣の中は空っぽ・・・の模様。

・・・なんだけど、
ググってもググっても、出てくるのは駆除業者のHPばかりで、
冬は安全だから自力で駆除OKとは一言も書いてないんですーー( ;∀;)

商売だから自力で撤去されたら困るのか、
本当に安全と言いきれないのかは不明ですが、前者であって欲しい(>_<)


業者さんに頼むと何万円。ぼったくり業者に当たるとも限らないし。
空っぽでオブジェのような蜂の巣の撤去を業者に頼むのもバカバカしいし。

悩ましい問題が発生してしまいました[バッド(下向き矢印)]
さて、どうしたものか[もうやだ~(悲しい顔)]




夏に隣のビワの木の剪定を一人でしたけど、
葉っぱに隠れて見えなかっただけで、居住中の巣があったのかと思うと、
「知らぬが仏」以外の言葉が見つかりません。




教訓。
ロウバイの木は後回しにせずにバッサリ切ろう!



nice!(26)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

エアコン騒動 [大騒ぎ]

IMG_2894.jpg

派遣OL時代に派遣仲間から貰ったFrancfrancのカップ、
フチが割れてしまいました[がく~(落胆した顔)]
悲しい[もうやだ~(悲しい顔)]





さて。
1カ月程前の6月某日、今シーズン初のエアコンを点けた時の事ですが、

家電量販店で何の説明もなかった結果、購入した機種が設置不可能だったり、
取り付け屋はエアコン5台だって言ってるのに夕方遅くに来て終わらなかったり、
「取り外し設置無料」のくせに、色んな名目で18万も盗ら・・取られたり、
信金で定期解約に手間取ったりした、ケチつきまくりのあのエアコン。


電源を入れて1時間半程でしょうか。

IMG_7537.jpg
IMG_7537-2.jpg

突如エアコンから大量の水が[がく~(落胆した顔)]
写真はしばらく経って、水の勢いが収まった頃の物です。



今度は水漏れかーい![むかっ(怒り)]

流れる水を雑巾で受け止めていましたが、
そんなんでは間に合わない勢いで、途中から変更した鍋に貯まった水は、
軽く100CC以上でした(>_<)



って事で、隠蔽配管の説明をしてくれなかった不親切な電気屋、
コジ〇に早速電話をしました。

数時間後に、あの時の取り付け業者がやってきましたが、
原因は我が家の配管が詰まっていたかららしい[あせあせ(飛び散る汗)]


↓ 草むしりの時の使い回し画像ですが、

IMG_4388.jpg

この白いパイプ。
こんなの詰まるとは思わなかったなぁ(>_<)

と言うワケで、原因は我が家にありました[あせあせ(飛び散る汗)]
す、すんません[もうやだ~(悲しい顔)]





今回、カテゴリに「大騒ぎ」を追加したので、
以前、母と二人、家の外に締め出しをくらって途方に暮れた事件のカテゴリも、
ついでに変更しちゃいました。


この事件の時に、弟か弟嫁の携帯電話の番号を暗記せねば!
・・・と心に誓ったのに、やっぱり覚えられずにいたのですが、
最近になってやっと弟の携帯電話の番号を覚える事が出来ました!

弟と私は同時に携帯を手に入れたので、携帯歴は同じ25年。
25年、覚える気がなかった番号を今更覚えたと言うワケです(^^;


やっと覚えられそうな語呂を捻出する事に成功しました(^^)v
かなり意味は通じるし、我ながら良き出来映え♪
・・・なのですが、ここで書くワケにもいかないのが残念な(笑)





ところで大阪万博のキャラクター。

oosaka.jpg

う~ん・・・。
コンセプトとかは素晴らしいのかもしれないけど、
か、可愛くない・・・ような気がします[たらーっ(汗)]


nice!(22)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

台風過ぎて・・・ [大騒ぎ]

DSC08935.jpg

5000歩途中、大好きな金木犀の香りが漂ってきました♪
ここんとこ、やっと涼しくなって咲く気になったのかな(・・?




台風、なんか疲れましたねぇ(-_-)
おかげで今日は、お昼を挟んで前後2回もぐ~すか[眠い(睡眠)]


IMG_0763.png

人生初の「避難勧告」にビビり、


DSC08922.jpg

床下の「味噌」を救出したり、
前回ネタにした「水のう」、

DSC08919.jpg

だら~んとしちゃうので段ボールに入れてバージョンアップさせたり。





そして朝、新聞を出しに玄関を出たら、

DSC08925.jpg

大きな飛来物が!
どこから飛んで来たんだろう・・・と上を見たら、

DSC08926.jpg

ウチのカーポートだった件[もうやだ~(悲しい顔)]


でも、あっちこっちで堤防決壊のニュースを見ちゃうと、
この程度の被害は被害のウチに入らない。
ウチの方は川も多いし、どこの川が決壊しても我が家は確実に水没。
そして浸水した時は1か月くらい水が引かないとも言われております。



完成したての八ッ場ダムよ、ありがとう!
悪夢の政権ミンス党に邪魔されて完成がギリギリだったけど、
間に合って良かったです!(^^)!




ところで、
今日の5000歩途中の電線に、↓

DSC08933.jpg

Tシャツが干してありました。
台風恐るべし(@_@)




****************************************

28-21.jpg

祝・8強[手(チョキ)]

nice!(21)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

途方に暮れた件(T_T) [大騒ぎ]

寒いーーーーーっ[ふらふら]
ついに今朝、私の部屋もストーブの電源を入れました。

そして今日は父の脳外科の通院日と言う事で、朝から[車(セダン)]
父の付き添いに弟嫁(運転手)、母、私と3人も!

前回の通院日までは私は行かなくても済んだんだけど、
病院の玄関先で車を降りてから母が受付で車椅子を借りてくるまで、
玄関先の柱に1人でしがみつかせるのが不安と言う事で、
今回からワタクシ、パシリとして行く事になりました(;^ω^)

病院はいつもより激混みだった模様(T_T) あぁ疲れた・・・[もうやだ~(悲しい顔)]


1204.jpg

先週の火曜日はポカポカ陽気だったのになぁ(>_<)
冬なんて嫌いだーーっ!




さて今日は、以前思わせぶりな書き方をしてしまった、
「ちょっとしたパニック」の話です。


まだ父の入院中、弟の運転で病院に行った日の事なのですが、
家に帰って玄関を開けた時、
いつもは気にならない玄関先の汚れが目につきました。

玄関の中に鞄を置いて、玄関の扉を開けたまま掃除を始めたのですが、
同じく鞄を中に置いた母がのこのこ出てきて、扉を閉めてしまいました。
何が問題かと言うと、我が家の玄関はオートロックなのです( ;∀;)

鍵3.jpg

鍵を扉に近づけると緑のランプが点きます。
緑ランプの下のボタンを押すと鍵が開くのですが、
扉が閉じると自動で鍵が閉まってしまいます。


弟は私と母を家に送った後、すぐに弟嫁の待つ弟嫁実家に行ってしまいました。
つまり、どう言う状況かと言えば、
母と私は二人して家の外に締め出されたと言う事になります[がく~(落胆した顔)]


家の鍵も携帯電話もお財布も、ぜーーんぶ玄関の中!
もうパニックです[もうやだ~(悲しい顔)]


家に入るには、弟夫婦に帰って来て貰うしかないのです。

が、弟夫婦の携帯電話の番号なんて、当然覚えてるワケもなく( ;∀;)
それにはまず、弟夫婦の携帯番号を知ってる「誰か」に電話を掛け、
弟夫婦の携帯番号を聞き出し、連絡するしかないのです。

そして、弟夫婦の携帯番号を知ってる「誰か」に電話を掛けたくても、
携帯電話も手書きの電話帳も家の中。
しかし、辛うじて私が電話番号を覚えている親戚が1軒ありました。
いつも草むしりを手伝ってくれる叔母です。


叔母に電話を掛ける為に、
近所の母のお友達の家で電話を借りようと思ったら留守[がく~(落胆した顔)]


振り出しに戻る(笑)


長くてつまらんので、この先は端折ります(^^;

結論は、交番に行って叔母の家に電話を掛けて貰って、
叔母に弟と弟嫁の携帯番号を教えて貰って、
その後、無事に家に入る事が出来ました\(^o^)/


我が家の鍵、
鍵1.jpg
                  ↑ 
このボタンで2階から開ける事も出来るし、
どんなに酔っ払いで帰って来ても、大荷物で手がふさがっていたとしても、
鞄にカギさえ入っていれば鍵を取り出す事なく開ける事が出来ます。

もちろん中からは、
鍵2.jpg

つまみを横に倒して手で開ければ、オートロックで閉まる事もありません。

大変便利なんですけどねぇ。
締め出しのトラウマは消えそうにありません[あせあせ(飛び散る汗)]



とりあえず、弟夫婦の携帯番号だけでも覚えておいた方がいいな~と思った、
今回の出来事でした(;^ω^)
でも、自分の携帯番号だって語呂で覚えているくらいなのに、
人の携帯なんて絶対に覚えられない(T_T)

nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:blog
大騒ぎ ブログトップ