ヘソ天な猫 [3階の猫・家に来て3年以降]
年末年始の増量キャンペーン分を減らせないまま2月突入とか、
もう嘘でしょって感じです( ;∀;)
今日2月1日は多くの中学校の受験日ですねぇ。
あの頃は毎日板チョコ1枚食べても太らなかったのになぁ(-_-)
人生で一番勉強した時だったから、
脳みそでカロリー消費してくれていたんでしょうかねぇ。
増量キャンペーン分、早く戻して少しでも痩せないと、
自治体の健康診断でまたデブ部屋にお呼ばれしてしまう(>_<)
今日はニャンコ画像です。

3階のドアを開けた瞬間に脱走したトラ次郎。
なんでそんな狭い場所に上るんだ??(-_-)

別の日ですが、ドアを開けても結界があるかのように、
ドアの外には決して出ようとしない茶太郎。

いつものように下僕に寄りかかるトラ次郎と、
膝上に来なかった茶太郎。

クロスタイプのうらめしニャー。

床ずれ防止でポジション変更の茶太郎。

開いた茶太郎。
お腹に2本、寝ぐせ?の跡がついております(笑)

アクビ顔が怖い茶太郎。
やっぱり拡大したくなりますねぇ。↓

白目こわっ!(>_<)
前回からの猫当番は、
・オヤツ 2日
お昼当番も夕飯当番もないなんてビツクリな(@_@)
トラ次郎は私の太ももを枕に寝る事が多いのですが、
片手を軸にして微調整しながら動いてベスポジを探してる感じが、
超可愛いんですよね~!(^^)!
で、しばらく経つと床ずれ防止?で位置を変えようとするんだけど、
ベスポジを探しクルクル回って、
結局変わってないじゃん!って位置に落ち着いちゃって、
そんなところも笑わせてくれます。
癒されるわー(#^^#)
もう嘘でしょって感じです( ;∀;)
今日2月1日は多くの中学校の受験日ですねぇ。
あの頃は毎日板チョコ1枚食べても太らなかったのになぁ(-_-)
人生で一番勉強した時だったから、
脳みそでカロリー消費してくれていたんでしょうかねぇ。
増量キャンペーン分、早く戻して少しでも痩せないと、
自治体の健康診断でまたデブ部屋にお呼ばれしてしまう(>_<)
今日はニャンコ画像です。

3階のドアを開けた瞬間に脱走したトラ次郎。
なんでそんな狭い場所に上るんだ??(-_-)

別の日ですが、ドアを開けても結界があるかのように、
ドアの外には決して出ようとしない茶太郎。

いつものように下僕に寄りかかるトラ次郎と、
膝上に来なかった茶太郎。

クロスタイプのうらめしニャー。

床ずれ防止でポジション変更の茶太郎。

開いた茶太郎。
お腹に2本、寝ぐせ?の跡がついております(笑)

アクビ顔が怖い茶太郎。
やっぱり拡大したくなりますねぇ。↓

白目こわっ!(>_<)
前回からの猫当番は、
・オヤツ 2日
お昼当番も夕飯当番もないなんてビツクリな(@_@)
トラ次郎は私の太ももを枕に寝る事が多いのですが、
片手を軸にして微調整しながら動いてベスポジを探してる感じが、
超可愛いんですよね~!(^^)!
で、しばらく経つと床ずれ防止?で位置を変えようとするんだけど、
ベスポジを探しクルクル回って、
結局変わってないじゃん!って位置に落ち着いちゃって、
そんなところも笑わせてくれます。
癒されるわー(#^^#)