その後の巣 [作業]
今日は寒かったですねぇ。
私は朝、天気予報も見ないで買い物に出てしまって、
玄関出て数十歩で風の冷たさにビックラこいてしまいました(>_<)
なんか油断してたかも![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さてさて。
ロウバイが咲き始めた時に気が付いた、


この先月UPしたコヤツですが、
その後、母が区役所に電話をしてみました。
電話で聞いたところ、
①東京都ベストコントロール協会に連絡して駆除業者を紹介して貰ってくれ
②駆除に掛かった費用の一部補助は出るのだが、
今期は予算があと少しなので急いで申請してくれ
との事。
早速ベストコントロール協会に電話した母ですが、
「蜂の巣は空っぽなので、そのまま放置でも大丈夫だけど、
撤去するなら念のため長い棒で突いて絶対留守を確認してから」
・・・と私がネットで調べた通りの事を言われたらしいです。
と言うワケで、業者に頼むまでもなく、
自分で撤去出来ると言うお墨付き?を頂きました!
ちなみにこの協会、

ググったらすぐ出てきました。
しかしその後、最強寒波だ何だで外は超絶寒そうだし、
叔母が巣を見てみたいと言うので、しばらくの間は放置決定!
その最強寒波の時、
超暴風だったので落ちてくれないかな~と期待したのですが、
全く落ちる様子もなく、

ロウバイが満開になっても邪魔にぶら下がり続けたままでした。
邪魔過ぎて、ロウバイの写真を撮る気にもなりません(>_<)
そして先週、
蜂の巣を見てみたいと言っていた叔母が来たので、

取ったど~~!!
巣の周辺のロウバイの枝を切り落として、
高枝バサミで根本をチョン!
あっさりと取れました。
しかし作業するのは私なので、作業中の画像が無い![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

スマホと比べてみた(笑)

スマホの計測アプリで測ってみた!
でもスケールで測ったら縦23センチ、横は15センチでした。
この蜂の巣は現在、

ビニール袋に入れて玄関に置かれ、
我が家に来る人に見せまくっております(笑)

切ったロウバイの枝を入れるついでにその辺を少し綺麗に。
アッと言う間に一袋分のゴミが(>_<)
今年は蜂の巣作られないように、もっとバッサリと切らないとなぁ。
もう少し暖かくなったら切ります( ;∀;)

教祖様の追加公演ですが、

振替公演となる代々木体育館のチケットは1日分あるものの、
やっぱり最終日にも行きたい!!
横浜アリーナは遠いから面倒で今までは回避してたけど、やっぱり行きたい!!
・・・って事で、最終日の1日だけを狙って先行抽選に参加いたしました。

おぉぉぉぉ~!!! やったーーーっ!! 当選(^^)v
もしかして運を使い果たしたかもだけど、いや、きっと違う!
今まで貯めてきた運を使っただけだーー(#^^#)
このメールに気が付いたのが午後2時頃。
外は午後になってもまだ強風が吹いていましたが、
迷う事なくチケット代支払いの為、セブンイレブンまで![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

あとは、一般発売でアクセスの悪い有明アリーナにチャレンジするか、
少々悩んでいます。
この会場は東京のくせに横浜アリーナ以上に面倒かも(>_<)
そんなワケで、
相変わらずドラクエウォークの福引は当たらないけど、
追加公演最終日のチケットが当たったから、もう何も言わん(^^;
私は朝、天気予報も見ないで買い物に出てしまって、
玄関出て数十歩で風の冷たさにビックラこいてしまいました(>_<)
なんか油断してたかも
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さてさて。
ロウバイが咲き始めた時に気が付いた、


この先月UPしたコヤツですが、
その後、母が区役所に電話をしてみました。
電話で聞いたところ、
①東京都ベストコントロール協会に連絡して駆除業者を紹介して貰ってくれ
②駆除に掛かった費用の一部補助は出るのだが、
今期は予算があと少しなので急いで申請してくれ
との事。
早速ベストコントロール協会に電話した母ですが、
「蜂の巣は空っぽなので、そのまま放置でも大丈夫だけど、
撤去するなら念のため長い棒で突いて絶対留守を確認してから」
・・・と私がネットで調べた通りの事を言われたらしいです。
と言うワケで、業者に頼むまでもなく、
自分で撤去出来ると言うお墨付き?を頂きました!
ちなみにこの協会、

ググったらすぐ出てきました。
しかしその後、最強寒波だ何だで外は超絶寒そうだし、
叔母が巣を見てみたいと言うので、しばらくの間は放置決定!
その最強寒波の時、
超暴風だったので落ちてくれないかな~と期待したのですが、
全く落ちる様子もなく、

ロウバイが満開になっても邪魔にぶら下がり続けたままでした。
邪魔過ぎて、ロウバイの写真を撮る気にもなりません(>_<)
そして先週、
蜂の巣を見てみたいと言っていた叔母が来たので、

取ったど~~!!
巣の周辺のロウバイの枝を切り落として、
高枝バサミで根本をチョン!
あっさりと取れました。
しかし作業するのは私なので、作業中の画像が無い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

スマホと比べてみた(笑)

スマホの計測アプリで測ってみた!
でもスケールで測ったら縦23センチ、横は15センチでした。
この蜂の巣は現在、

ビニール袋に入れて玄関に置かれ、
我が家に来る人に見せまくっております(笑)

切ったロウバイの枝を入れるついでにその辺を少し綺麗に。
アッと言う間に一袋分のゴミが(>_<)
今年は蜂の巣作られないように、もっとバッサリと切らないとなぁ。
もう少し暖かくなったら切ります( ;∀;)

教祖様の追加公演ですが、

振替公演となる代々木体育館のチケットは1日分あるものの、
やっぱり最終日にも行きたい!!
横浜アリーナは遠いから面倒で今までは回避してたけど、やっぱり行きたい!!
・・・って事で、最終日の1日だけを狙って先行抽選に参加いたしました。

おぉぉぉぉ~!!! やったーーーっ!! 当選(^^)v
もしかして運を使い果たしたかもだけど、いや、きっと違う!
今まで貯めてきた運を使っただけだーー(#^^#)
このメールに気が付いたのが午後2時頃。
外は午後になってもまだ強風が吹いていましたが、
迷う事なくチケット代支払いの為、セブンイレブンまで
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

あとは、一般発売でアクセスの悪い有明アリーナにチャレンジするか、
少々悩んでいます。
この会場は東京のくせに横浜アリーナ以上に面倒かも(>_<)
そんなワケで、
相変わらずドラクエウォークの福引は当たらないけど、
追加公演最終日のチケットが当たったから、もう何も言わん(^^;