手袋の指先 [6000歩]

今朝も昨日同様の気温だったようで。
5時にトイレに起きてしまい、その後すっかり目が覚めてしまいました。
しかし布団から出る気にはならず。
毛布被ってスマホでニュース読んだり、ドラクエウォークでモンスターと戦ったり。
毛布被ってるから、冷え冷えのスマホが曇るんですよねぇ。
スマホ結露なんてニュースを見たばかりだったので、
少々ビビリ若干毛布から顔出す羽目になりましたが(>_<)
そんな寒い時期の6000歩に必須な手袋ですが、

保管が悪くて、内側の部分が虫食い状態に
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
内側、暖かいと思ったらウール100%だったんだねぇ。
手袋は他にも3,4個持っているし、よし、さっさと捨てよう!!
・・・と思ったのですが、そうだ!

右手の人差し指だけ切ってみました~!(^^)!
昨日まで、
左手は普通の皮の手袋、右手は全ての指先が無い手袋と、
びっこたっこ状態で歩いていたんですけど、
見てくれが悪い事は全然気にしなくても、右手がやっぱり寒い。
スマホに必要なのは右手の人差し指だけなんだからと、
捨てる前に切ってみればいいじゃん!

そんなワケで今日はまぁまぁ快適に歩く事が出来ました~(^^)v
まぁ、親指が使えないので地図の拡大とか出来ませんでしたけども
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
でも寒いから親指は切らないと思います(^^;
6000歩と言えば、
先日、母に頼まれて現金書留を郵便局に出しに行きました。
宛名も書いてくれと頼まれたのですが、
面倒だったので宛先も差出人も宛名シールで。
↓

ちょっと左側にはみ出しちゃったけど、ま、いっか。
でも、窓口で料金を払うより、家にある各種切手を使用したい。
ググってみたら、普通の郵便代84円+現金書留代435円とな。
合計519円の組み合わせは難しいので、520円で考えたら、

4枚になっちゃいました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ちょっとみっともない感じがするし(-_-)
しかも宛名シール、もっと右に寄せておけばなぁ。。。
そうそう、

やっと今シーズン初の肉まん♡
スーパーって肉まんは置いてあるけど、あんまんって無いような??
あんまんが食べたくなったらコンビニに行くしかないのかな。
以上、6000歩に絡んだ駄ネタでございました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)