お手々が可愛い猫たち [3階の猫・家に来て3年以降]
私の部屋は1階なので2階に比べると冬は圧倒的に寒いのですが、
ビワの木がボーボーな現在、陽射しが弱く更に寒くなりました(>_<)
早急にビワの木をどうにかしないと![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さて、
今日はニャンコ画像です。

床に転がる茶太郎。
お手々がゴマすりしてるみたいな?(;^ω^)

パーにした足のお手入れ中な茶太郎。

カメラ目線でお手入れ中。
左側に写っているのは、最初っからここに寝ていたトラ次郎。
狭い場所に割って入ってくるのは、だいたい茶太郎です。

その後、狭い場所で寝てしまった茶太郎。

お手々が長く見えるトラ次郎。

左:茶太郎、右:トラ次郎
茶太郎はトラ次郎をガン見しておりますが、
トラ次郎は視線を外しているように見えます。

何か企んでいそうなイカ耳茶太郎。

トラ次郎にブロックされた茶太郎。
茶太郎はトラ次郎にチョカイ出す事が多いので、
このように嫌がられております(;^ω^)
この4日間の猫当番は、
・夕飯 1日
土日が入ると少ないモンです。

この4日間、
10/27(木)デニス・テンメモリアルチャレンジ 22:00~ カナダイ
10/28(金)デニス・テンメモリアルチャレンジ 21:00~ カナダイ
10/29(土)スケートカナダ 8:30~ペアSP(りくりゅう)
10/29(土)スケートカナダ 10:00~男子SP(昌磨、かお)
10/30(日)スケートカナダ 8:00~ペアFS
10/30(日)スケートカナダ 10:00~男子FS
ネットでこれらのライブ映像を見て応援してました。
スケートカナダはペアを見てから買い物に出かけ、
帰宅後に男子シングルを見ると言う忙しさでしたが、
4日間、楽しい時間を過ごす事が出来ました!(^^)!
【かなだい】
日本アイスダンス史上初の国際スケ―ト連盟(ISU)公認大会で優勝![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【りくりゅう】
日本ペア史上初のGPシリーズ初の優勝![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【渡辺倫果】
GPシリーズ初派遣(ジュニア時代も派遣無し)で初優勝![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【三浦佳生】
2大会連続の銀メダル![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【昌磨】
優勝おめ! しかし君はもっともっと出来る!!
スケートカナダはペア、女子、男子と3カテ金メダルでした![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素晴らしい大会だったなぁー(´;ω;`)ウゥゥ
次のドキドキは3週間後のNHK杯。
昌磨とかなだいと2カテでドキドキです(^^;
心臓持つかしら~(>_<)
ビワの木がボーボーな現在、陽射しが弱く更に寒くなりました(>_<)
早急にビワの木をどうにかしないと
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さて、
今日はニャンコ画像です。

床に転がる茶太郎。
お手々がゴマすりしてるみたいな?(;^ω^)

パーにした足のお手入れ中な茶太郎。

カメラ目線でお手入れ中。
左側に写っているのは、最初っからここに寝ていたトラ次郎。
狭い場所に割って入ってくるのは、だいたい茶太郎です。

その後、狭い場所で寝てしまった茶太郎。

お手々が長く見えるトラ次郎。

左:茶太郎、右:トラ次郎
茶太郎はトラ次郎をガン見しておりますが、
トラ次郎は視線を外しているように見えます。

何か企んでいそうなイカ耳茶太郎。

トラ次郎にブロックされた茶太郎。
茶太郎はトラ次郎にチョカイ出す事が多いので、
このように嫌がられております(;^ω^)
この4日間の猫当番は、
・夕飯 1日
土日が入ると少ないモンです。

この4日間、
10/27(木)デニス・テンメモリアルチャレンジ 22:00~ カナダイ
10/28(金)デニス・テンメモリアルチャレンジ 21:00~ カナダイ
10/29(土)スケートカナダ 8:30~ペアSP(りくりゅう)
10/29(土)スケートカナダ 10:00~男子SP(昌磨、かお)
10/30(日)スケートカナダ 8:00~ペアFS
10/30(日)スケートカナダ 10:00~男子FS
ネットでこれらのライブ映像を見て応援してました。
スケートカナダはペアを見てから買い物に出かけ、
帰宅後に男子シングルを見ると言う忙しさでしたが、
4日間、楽しい時間を過ごす事が出来ました!(^^)!
【かなだい】
日本アイスダンス史上初の国際スケ―ト連盟(ISU)公認大会で優勝
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【りくりゅう】
日本ペア史上初のGPシリーズ初の優勝
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【渡辺倫果】
GPシリーズ初派遣(ジュニア時代も派遣無し)で初優勝
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【三浦佳生】
2大会連続の銀メダル
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
【昌磨】
優勝おめ! しかし君はもっともっと出来る!!
スケートカナダはペア、女子、男子と3カテ金メダルでした
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
素晴らしい大会だったなぁー(´;ω;`)ウゥゥ
次のドキドキは3週間後のNHK杯。
昌磨とかなだいと2カテでドキドキです(^^;
心臓持つかしら~(>_<)