柔軟性を見せつける猫 [3階の猫・家に来て3年以降]
昨日の鏡開き(パック開き?)でお正月っぽい事は全て終了。
お正月っぽい事は完全に終わっても、
私の増量キャンペーン分元通り・・・には程遠く![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
小さい事からコツコツと・・・の精神で頑張るしかないですね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今日はニャンコ画像です。

同じようなポーズで横たわる2ニャン。

毎度お馴染みの膝上の茶太郎です。
珍しくトラ次郎の足が茶太郎の顔に乗っております。

そして毛繕いを始めたトラ次郎選手。

このマヌケなポーズが可愛いのだ♡

毛繕いを終えて寝ていたトラ次郎を舐めにきた茶太郎。

ベーロベロ。

しかし突然「もうよせ」なトラ次郎なのでした(笑)
わかりづらいのですがお手々でブロックしています(^^;

当番を終えて帰ろうとすると、床でゴローンする茶太郎。
上体捻り??
その柔軟性が羨ましい。
私は冬は更に体が硬いような気がします(>_<)
前回からのニャンズ当番は、
・オヤツ 1日
・夕飯 1日
そんなワケで昨日は、
ニャンズの夕飯時間には少し間に合わないと言う事で、
夕飯当番の任命を受けましたが、19時20分頃には弟が帰宅。
私には全く聞こえない玄関の開く音に気が付く2ニャン。
弟が3階のドアを開けるかなり前には、
2ニャンともテーブルの下方面に逃げて行きました(^◇^;)
会社帰りに猫のエサを買って帰って来たのに逃げられる弟。
かなり不憫な感じが(笑)
お正月っぽい事は完全に終わっても、
私の増量キャンペーン分元通り・・・には程遠く
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
小さい事からコツコツと・・・の精神で頑張るしかないですね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今日はニャンコ画像です。

同じようなポーズで横たわる2ニャン。

毎度お馴染みの膝上の茶太郎です。
珍しくトラ次郎の足が茶太郎の顔に乗っております。

そして毛繕いを始めたトラ次郎選手。

このマヌケなポーズが可愛いのだ♡

毛繕いを終えて寝ていたトラ次郎を舐めにきた茶太郎。

ベーロベロ。

しかし突然「もうよせ」なトラ次郎なのでした(笑)
わかりづらいのですがお手々でブロックしています(^^;

当番を終えて帰ろうとすると、床でゴローンする茶太郎。
上体捻り??
その柔軟性が羨ましい。
私は冬は更に体が硬いような気がします(>_<)
前回からのニャンズ当番は、
・オヤツ 1日
・夕飯 1日
そんなワケで昨日は、
ニャンズの夕飯時間には少し間に合わないと言う事で、
夕飯当番の任命を受けましたが、19時20分頃には弟が帰宅。
私には全く聞こえない玄関の開く音に気が付く2ニャン。
弟が3階のドアを開けるかなり前には、
2ニャンともテーブルの下方面に逃げて行きました(^◇^;)
会社帰りに猫のエサを買って帰って来たのに逃げられる弟。
かなり不憫な感じが(笑)
一見仲良し風に見えても、ずっと一緒にいても、お互い好きにしたいのさ! って感じなのでしょうか。
ベーロベロはNO!だけど、柔軟性は私も欲しいです。
>冬は更に体が硬いような気がします
それは家に来ている訪問リハのおじちゃんも言ってました。「寒いと皆さん、どうしても身体が固くなって、それが怪我の原因になるんですよ」と。
普段の行動からは想像もつかない素早さで逃げ出す2ニャン^^
勘が良いのか?悪いのか、よくわからない行動パターンですね。多分一番戸惑っているのはご主人様である=弟さんでしょうけれど。。
by hana2022 (2023-01-12 23:43)
餌を買ってきたのに逃げられる弟君。
損な役回りというか・・・気の毒(T_T)
昨日・今日と、暖かいと言われているのに、
部屋にいてPCに齧りついていると
体が縮こまり硬くなっているのを実感します。
なので風門のツボにカイロを貼って温めております。
体のこわばりも和らぐそうです(^▽^)/
by ゲンさんおかさん (2023-01-13 09:25)
兄弟だと姿もシンクロしちゃいますね。
出張ばかりで家にいないので、逃げられちゃったのですね。
by ma2ma2 (2023-01-13 10:30)
4枚目の写真、脚揃えて腹筋スタイル?と思ったら、脚と思った1本はしっぽでした(笑)
「もうよせ」と、アテレコがぴったりのトラ様の表情おもしろい、ほんとまつきさん、センスある!
by わたし (2023-01-13 11:54)
◆hana様
仲良く毛繕いしてるかと思うとバトルになったり、
バトルしてたと思うと毛繕いしあっていたりするんですよね。
よく分からない2ニャンなのです(>_<)
あぁやっぱり冬は体の動きが鈍くなるんですねぇ。
寒いと歩いているだけで肩もこっちゃいますものねぇ( ;∀;)
逃げたニャンズ、後から聞いたらお風呂から出てきたら、
ようやく近寄ってきたそうです(^^;
◆ゲンさんおかさん様
夕方飲みに出かけた弟嫁、一日家にいたのに何故会社帰りの
弟がエサを買いに行ったのか(笑)
そして逃げられる弟、哀れですなぁ( ̄▽ ̄;)
風門のツボ、どこだかわからないのでググりました(^^;
肩甲骨周辺、色々とよさげですね(^^)v
by まつき (2023-01-13 12:09)
◆ma2ma2様
シンクロポーズが撮れるとシメシメって思っちゃいます!
連続の長期出張前から帰宅後に逃げられてました。哀れです(笑)
◆わたし様
確かに尻尾が揃えた足のように見えますね!
大股開きのマヌケな毛繕いだったのでした(笑)
直前まで普通に舐められていたのにいきなりの「よせ」。
この豹変ぶりを目の当たりにしたら、きっと誰でもこの
アテレコ以外思い浮かばないと思います!(^^)!
なんせありとあらゆるセンスを持ち合わせていない私です(;^ω^)
by まつき (2023-01-13 12:14)
こんにちは。
「私の増量キャンペーン分元通り・・・」ですが・・・
祈っています(敏いとう と ハッピー&ブルー風)。どうにかなりますよ。多分。
トラ次郎君の足が茶太郎君の耳にヒット(爆)・・・
まんざらでもないお顔の茶太郎君、少しズレた口角が可愛いです!!(爆)。
アスリートのトラ次郎選手、尻尾で騙されそうですが・・・
凄い体勢・ポーズ、左手の位置はマイケルジャクソンしていますね(爆)。
舐め猫に変身の茶太郎君、いい仕事してますね。トラ次郎君も気持ち良さそうです。
ところで「床でゴローンする茶太郎」君・・・
これはまさに「ひねだ寝」の90度・D難度です。
また、GOE(出来栄え点)も期待出来そうな感じです?
ところで「2ニャンともテーブルの下方面に・・・」(爆)弟さんには残念ですが・・・
2ニャンズは確実に生存能力が高いニャンズに育っています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-13 12:23)
去年暮れからの飲み&食べで
ウエストのくびれが消えてしまったので、わたしも少しずつ戻す〜;;
コツコツの精神で。。。頑張る!><
ベーロベロの姿って本当に微笑ましいんだけど
されてる方は「もう勘弁!」ってなるよねw
手でブロックしてるの分かる分かるww
弟さんが帰って来て「お出迎えするにゃー!」じゃなくて
逃げるんだもんね ^ω^;
不憫だ・・・(笑)
by リュカ (2023-01-13 15:04)
◆Boss365様
懐かしの昭和歌謡曲シリーズ?が楽しいです(笑)
2ニャンのズレた口角、これは結構な確率で撮れるんですよね。
口元が緩い? だらしない? 脱力系??
口が半開きでも可愛く見えるのも猫の特権?ですよね(^^;
マイケルジャクソン風のポーズのお陰で、丸禁マークを貼る手間が
省けました!(^^)! ありがとうトラ次郎!
床にゴローンでGOEまで! こんなに見事に足と顔の向きが
真逆になるなんて、確かにGOEかなり貰えそうです(笑)
逃げる2ニャン、確かに生存能力だけは確かに高そうです( ̄▽ ̄;)
それより他に何か芸が欲しいものですが(笑)
◆リュカ様
リュカさんは痩せているから、そんな心配必要ないわ~!!
昨日もトラ次郎は茶太郎に舐められて止めろニャって感じで、
最終的には逃げ去ってしまったよ~。
柄が同じだから見づらいけど、ちゃんとブロックしてるでしょ??
最近、こんな写真が頻繁に撮れるのよ~(;^ω^)
酔っぱらって帰宅したならまだしも、会社帰りに猫のエサを
買ってきても逃げられるって、かなり不憫だよね(笑)
by まつき (2023-01-14 10:34)