SSブログ

今年も恒例の味噌 [味噌作り]

DSC02128.jpg

昨日、都心部の午後2時の気温は2.5度だったそうだけど、
そんな中、靖国神社の桜は昨日5輪以上の開花を確認したそうです。
ウチの方は午後3時頃、短時間だけど雪降ってたどーー!
開花宣言出されても、ストーブがんがん点いてましたけども(^^;




さて、2月下旬、
今年も毎年恒例の味噌づくりの日がやって参りました。


DSC01856.jpg

毎年使用している案内役の「オダクマ」は、
7種類全て登場させてしまったと思うので(←面倒なので未確認、超適当w)、
今年は教祖様人形の出番です~!


DSC01894.jpg

豆を煮て灰汁を取ってます。
私はこのクリーミーな灰汁を取るのが結構好きです♪


DSC01899.jpg

3タッパー完成です。
以上!(笑)

毎年同じなので、今年も大胆に端折りました♪
2011年に書いたモノ」が一番詳しく書かれておりましたので、
もし味噌づくりの参考にされたい方はそちらでどうぞ♪♪




ところで味噌づくりに欠かせないのが、

DSC01865.jpg

この大きなボウルと鍋でございます。
あぁ、しまった。正確な大きさを測っておけば良かった(>_<)


DSC01864.jpg

ボウルの方は比較用に「醤油」を置いて撮っておいたんだけど、
イマイチ、解りづらかったかも(笑)





ボウルの中で混ぜる時、
以前は使い捨てのビニール手袋を使用していたのですが、

DSC01890.jpg

混ぜにくいからとスーパーで購入。
無類の不器用の弟は使用する前から端っこちぎってました。



そして今年は、
 ↓ コレ。
DSC01854.jpg

コロナのせいで、店頭から消えておりました(>_<)
どこかにあったハズと必死こいて探したら見つかったけど、
確かこれ、買ったのは2年位前だったハズ。。。
つ、使えるよね? とドキドキしながら使用しました。




そしてたくさん出る洗い物も超面倒なんです( ;∀;)
中でも、あの大きなボウルを洗うのが一番大変かな?
狭いシンクにデカ過ぎなんじゃーー(>_<)


そして床に飛び散った豆や塩麹の破片やらの掃除も超大変。
後片付けだけで母と二人がかりでも3~40分は余裕で掛かります。


味噌は作るのも手間だし、後片付けも超大変なんです。
あと何年出来るかな~と言う感じです。
私一人じゃ絶対にやりませんっ! 確実に(笑)

nice!(28)  コメント(10) 
共通テーマ:blog