お手々を念入りに舐める猫 [3階の猫・家に来て3年以降]
昨日の朝、起きた時に寒かったので、
敷パッドを冬仕様に変更する事にしたのですが、
10月から冬仕様にしちゃうなんて早すぎるような気も![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
おかげで今朝は寒さも感じず起きる事が出来ましたけど、
朝、ベッドから出るのがだんだんと億劫な季節になってきましたねぇ。
最近、午後になるとハンパない睡魔が襲ってきます。
残業なんてほとんど皆無の会社しか経験のないOL時代、
ひたすら耐えるしかなかった睡魔も、家にいるから寝放題。
ここ数週間、毎日のように爆睡しちゃうようになっちゃいました(>_<)
さて、
今日はニャンコ画像です。

いつものように太ももを枕にして寝てるトラ次郎と、
膝に来なかった茶太郎です。

自由過ぎる茶太郎の手足がトラ次郎の陣地に(笑)

イチョウの葉っぱのような隊形を摂るニャン。
もうちょっと頭が中に入っていれば♡になったのにな(^^;

爪のお手入れ中の茶太郎。

顎に手を置いてカッコつけてる人みたい(笑)
拡大すると、↓

舌のザリザリ部分が撮れてました♪

何か悩み事でもありそうな茶太郎選手(笑)

目つきの悪い茶太郎選手。

念入りに舐めまくる茶太郎選手。
ベロ、長いなー(@_@)
この4日間の猫当番は、
・オヤツ 1日
・お昼+オヤツ+夕飯 1日
あれ? 2日しか行かなかったかなぁ(・・?
1日くらい忘れているかもですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
少し前に、いつもの猫飼いYouTuberさんの動画で、
子猫がオモチャを加えてウーウー唸っているのを見て思い出しのですが、
3階ニャンズも家に来たばかりの頃はネズミのオモチャ加えて、
ヴ~~って感じに唸っていました。
そしていつの間にか、唸らなくなったっけなーと。
オモチャ加えて唸るのは子猫時代限定なのかな(・・?
ググったけどよく分かりませんでした(;^ω^)
敷パッドを冬仕様に変更する事にしたのですが、
10月から冬仕様にしちゃうなんて早すぎるような気も
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
おかげで今朝は寒さも感じず起きる事が出来ましたけど、
朝、ベッドから出るのがだんだんと億劫な季節になってきましたねぇ。
最近、午後になるとハンパない睡魔が襲ってきます。
残業なんてほとんど皆無の会社しか経験のないOL時代、
ひたすら耐えるしかなかった睡魔も、家にいるから寝放題。
ここ数週間、毎日のように爆睡しちゃうようになっちゃいました(>_<)
さて、
今日はニャンコ画像です。

いつものように太ももを枕にして寝てるトラ次郎と、
膝に来なかった茶太郎です。

自由過ぎる茶太郎の手足がトラ次郎の陣地に(笑)

イチョウの葉っぱのような隊形を摂るニャン。
もうちょっと頭が中に入っていれば♡になったのにな(^^;

爪のお手入れ中の茶太郎。

顎に手を置いてカッコつけてる人みたい(笑)
拡大すると、↓

舌のザリザリ部分が撮れてました♪

何か悩み事でもありそうな茶太郎選手(笑)

目つきの悪い茶太郎選手。

念入りに舐めまくる茶太郎選手。
ベロ、長いなー(@_@)
この4日間の猫当番は、
・オヤツ 1日
・お昼+オヤツ+夕飯 1日
あれ? 2日しか行かなかったかなぁ(・・?
1日くらい忘れているかもですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
少し前に、いつもの猫飼いYouTuberさんの動画で、
子猫がオモチャを加えてウーウー唸っているのを見て思い出しのですが、
3階ニャンズも家に来たばかりの頃はネズミのオモチャ加えて、
ヴ~~って感じに唸っていました。
そしていつの間にか、唸らなくなったっけなーと。
オモチャ加えて唸るのは子猫時代限定なのかな(・・?
ググったけどよく分かりませんでした(;^ω^)
お手々も綺麗にお手入れですね。
肉球も綺麗になりますね。
by ma2ma2 (2022-10-23 12:38)
2ニャンが対照的にいちょうの葉状態で、組み合わさって寝ている写真、いいですね~
猫カレンダーの応募候補ではないですか?
お手々のお手入れ、あんぱんたべているみたいです(^-^)
by わたし (2022-10-23 12:54)
対称形のニャンズ、可愛いです
by ゲンさんおかさん (2022-10-23 13:03)
◆ma2ma2様
爪をガシガシ齧っている音はよく聞こえるのですが、
肉球を舐めているのかは迂闊にも未確認なのでした。
◆わたし様
若干頭が見切れ気味だし、背景がイマイチどころかイマサン?
カレンダー写真の候補には考えていなかったけど、
私の撮った中では確かにマシな部類! これ候補にします!
茶トラはまさにパンを食べてるように見えますよね(笑)
◆ゲンさんおかさん様
もうちょっと頭が中に入っていれば更に良かったのですが(>_<)
by まつき (2022-10-23 13:17)
遅れて参上!
>イチョウの葉っぱのような隊形を摂るニャン。
もうちょっと頭が中に入っていれば♡になった
・・・は、その通りですね♡・・・なんて私、イケズヤネ~~(爆)
でもホントに、銀杏の葉っぱみたい♪
背中が丸まれば、♡型でしたね!
茶太郎選手、アンパン食べている割りには、鋭い眼光の強さ!恨めしや~~顔です事!!
敷きパットは冷感から、いきなり真冬用のホカホカへ。ダブルマイヤー毛布に冬用掛布団、今から真冬仕様でどうしましょう?
部屋の扇風機を掃除して、仕舞わないとね。
by hana2022 (2022-10-23 13:28)
◆hana様
最初、東京都のマークじゃん?って思ったんですが、
ググってみたら微妙に違かったんですよね(;^ω^)
じゃあイチョウかなと書いた次第です。
爪のお手入れ中は何故か荒ぶった顔つきになっちゃいますねぇ。
昨日の日中は暑かったのに、今日は一転して寒いです。
ぽわぽわの冬仕様の敷パッドが気持ちよく感じられてしまい、
今日も昼寝確定な予感がします(>_<)
私の部屋の扇風機は、只今脱いだGパン掛けになっています(^^;
早く片付けねば・・・。
by まつき (2022-10-24 09:36)
ほんとにイチョウの葉っぱみたいで可愛い!
頭の位置がもうちょっと入っていたらハートですよね!惜しいっ^^
舌のざりざりもばっちり撮れてる〜
これでもん、思いっきり頬を舐められたら痛いよねw
うちのニャンズも子猫時代にオモチャ咥えてうーうー言ってました。
そういえば、大人になったら言わない(笑)
by リュカ (2022-10-24 13:12)
こんにちは。
都内ですが、今日(月曜日)の朝は冷え込んでました。
「だんだんと億劫な季節」小生疲れあり、しみじみ感じました。
ところで「家にいるから寝放題」(爆)最高ですね。羨ましいです!!
2ニャンズ、膝に来なかった茶太郎君、拗ねてトラ次郎君を攻撃している印象です。
「イチョウの葉っぱ」シンメトリーの体勢のフィニッシュポーズ(爆)・・・
組体操風で「決まりました」な感じです!!
「顎に手を置いてカッコつけてる人みたい」サッカーの監督に多いタイプですね。
茶太郎選手(爆)目が据わっていて、悦に入っている感じ?あるあるの毛繕いです。
「オモチャ咥えて唸る」小生猫は仔猫時代も咥えて唸る事がなかったですが・・・
大人になると、静かに格闘する可能性ありですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-10-24 14:13)
◆リュカ様
イチョウの葉っぱよりハートの方が分かりやすいよねぇ(^^;
ホント、あと少しサービス精神があれば(笑)
舌のザリザリ写真、一番最後の画像を大きくトリミングした方が
もっと分かりやすかったかも(>_<)
今日も割と強めに舐められたんだけど、垢すりされてるような
そんな感じだったわ。
オモチャ咥えて唸るのは子猫時代特有説、アリかも??
◆Boss365様
ベッドの敷パッドのぬくぬくした感じから出られないんですよね。
ぬくしない敷パッドの方が良いのでしょうか(笑)
イチョウの葉っぱ、確かに組体操風ですね!
手足が入り組んだ感じが組んで体操してます的に見えます(笑)
茶太郎は自由だからトラ次郎の体の上だろうが平気で伸びますが、
その逆はあんまり見た事がないんですよね。トラ次郎の方は
それなりに気を使ってるように思えます。
それはそれでちょっと不憫に思えてしまうんですよねぇ(>_<)
すももちゃんは子猫時代も唸りませんでしたか・・・。
子猫時代はオモチャ咥えて唸る節、やっぱり無しなのかも?(^^;
by まつき (2022-10-24 21:31)