SSブログ

電話が壊れた [作業]

IMG_3309.jpg
IMG_3318.jpg

左手に傘、右手にカメラ。
なかなか難しいです(;^ω^)





さて先日、突然、家の固定電話機が壊れました(T_T)
ま、だいたい壊れる時って突然だとは思うけど、
予告して欲しいもんで(-_-)

IMG_3217.jpg

電話が掛かってきたので出ると、
相手の声はちゃんと聞こえているんだけど、
どうやら相手にはこちらの声が聞こえていない模様。

掛ける方はどうなんだ?と家電から携帯電話に掛けてみると、
番号押して発信してもウンともスンとも受話器から聞こえない。
しかし、電話は掛かっているみたいで携帯は鳴ります。


ちなみにこの電話、
購入は10年前の2011年6月と取説にメモしてありました。
10年で壊れるかなぁ[ちっ(怒った顔)]

IMG_3217-2.jpg

ググった結果Wikiによると、
2011年3月31日の出荷分をもってSANYOブランドの商標使用を終了との事。
三洋電機の最後の商品の一つっぽい(;^ω^)



電話機の故障?
NTTの問題?


どっちか分からないので、
とりあえず電話機をポチる為に検索検索!
条件はコードレスで子機2個付き。
が、検索したけど選ぶ程の数は出て来ません(;^ω^)

そんなワケでサッサと機種を決めてポチっとな。
有難い事に夕方ポチったら翌日の午前中に届きました。


IMG_3090.jpg
IMG_3092.jpg


最近、この状態を見ただけで面倒モード爆裂しちゃいます(>_<)
でも、壁に電話線繋いで電源入れるだけだった(笑)
簡単で良かった!


でも電話帳の登録が面倒過ぎるーーー[もうやだ~(悲しい顔)]



しかし電話帳の登録の前にまず充電です。
今までの機種の受話器、立てて置くタイプで正面向いていたから、
何にも考えず、

IMG_3207.jpg

こうして充電していたのですが、
ググっていた時の印象と何かが違うような?
・・・と思ったら、

IMG_3208.jpg

受話器の向きが逆だった[たらーっ(汗)]





パナソニック コードレス電話機(子機2台付き)(パールホワイト) VE-GD77DW-W

パナソニック コードレス電話機(子機2台付き)(パールホワイト) VE-GD77DW-W

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • 発売日: 2019/05/23
  • メディア: エレクトロニクス



購入時30,000円だったのに
購入3日後に見たら27,273円だった[もうやだ~(悲しい顔)]
3日壊れるの我慢してくれれば良かったのにー(>_<)


ところで壊れてしまった電話機の子機用に、

IMG_3094.jpg

予備で買っておいた充電池が、まんまと無駄になりました[バッド(下向き矢印)]

nice!(27)  コメント(11) 

シャワーヘッド [作業]

先週撮ったイチョウの木、

IMG_1971.jpg

緑の葉っぱをバックにイチョウを撮りたかったのに、
  ↓ (左下を拡大)

IMG_1971-2.jpg

何じゃコレ??[たらーっ(汗)]
また余計なモノが写りこんでるし・・・( ;∀;)





さて、私がパソ子を使っている時に座っている椅子は、

サンワダイレクト オフィスチェア SOHOチェア oaチェア パソコンチェア ブルー 100-SNC025BL

サンワダイレクト オフィスチェア SOHOチェア oaチェア パソコンチェア ブルー 100-SNC025BL

  • 出版社/メーカー: サンワダイレクト
  • メディア: オフィス用品


こんな感じの安い椅子です。
その結果、長年5本の足でコロコロ動いたせいで、
私の部屋の床が椅子の下だけパリパリとめくれて来ちゃいました[がく~(落胆した顔)]
3階の床は無垢材だけど、私の部屋はお安い合板なんだもの[バッド(下向き矢印)]

足に刺さると痛いので今更だけど、

DSC08794.jpg

椅子の下に敷くマットを購入してみました。
机の脚に潜り込ませる時に苦労しましたが、なんとか設置完了。
おぉ、良い感じです!

しかし、何日経っても端っこが丸まったまま(>_<)
その段差でつまづく事が多かったので、

DSC08921.jpg

台風が来ると話題になる養生テープ、
ウチにも確か、どこかにがあったなーと探したらありました!

早速、丸まりがちな端っこにペタペタ貼ったのですが、
あまりの強情な丸まりっぷりに養生テープでも制御不能のマット。
養生テープを諦めて剥がしたら、今度は床もマットもベトベトに[もうやだ~(悲しい顔)]

養生テープって、痕が残らずに剥がせるんじゃなかったっけか??
不良養生テープでした(>_<)
えーん、ベトベト、どうしよう[たらーっ(汗)]



そして長年使ったモノと言えば、
先日、お風呂のシャワーが壊れました。

DSC02830.jpg

赤丸の部分から水が出るようになってしまいました(T_T)
何か黒いゴムがはみ出ているから、これが原因と思われます。
シャワーヘッド交換なんて私に出来るのか??と思ったけど、
早速Amazonでポチる事に。

DSC02834.jpg

デカい箱にちんまりの安定の梱包状態で届きました(笑)
仕方ないんだろうけど、毎回無駄に思えますねぇ。
中身を出してみると、

DSC02829.jpg

説明書はコレだけ。
えー? ますます不安な[たらーっ(汗)]

DSC02831.jpg

壊れたヤツ、外したどーー!

DSC02832.jpg

新しいヤツ、付けたどーー!
意外に簡単でした(;^ω^)

しかしお風呂の時には気が付かなかったけど、
今日マスクを洗うのにシャワーを出していたら、
つなぎ目から水が漏れているような?
ま・・・、いっか[あせあせ(飛び散る汗)]





通販と言えば、

ヨドハズレ.jpg

ヨドバシで毎週抽選にハズレまくったニンテンドースイッチ。
最近はAmazonでも見かけるようになったけど、
どう見ても転売ヤーの出品しか出ておりません[むかっ(怒り)]

この通常の値段、忘れずに覚えておかないと!
早く余る程ゴロゴロ市場に出回ってくれないかなぁ(>_<)
買えないと思うと余計に欲しくなるんですよねぇ。


nice!(25)  コメント(12) 

3階より降りてくるモノ [作業]

先日弟が「最近シオカラトンボ、見ないよねぇ」と言うので、
そんな事ないんじゃない?って言ったのだが、

DSC04184.jpg

翌日スーパーに行く途中に見かけたコレ、そうだよねぇ(・・?
歩くのは飲み屋に行く時だけって人には見つけられないだけのような(笑)





さて6月の超初旬、

DSC03017.jpg

3階宛てにウニが届きました。
ウニが苦手な私は、一口舐める程度で十分ですが(^^;


そのウニと一緒に今年は、

DSC03020.jpg

サザエとつぶ貝が何故か2個ずつ入っていたそうです。
おまけ的な?(;^ω^)

が、つぶ貝なんてどうやってサバくのさ[がく~(落胆した顔)]
ググる先生に聞きましたよ~( ;∀;)

何?
アイスピックなどで穴を開け、貝柱を外すとな??

DSC03025.jpg

アイスピックなんてないのでマイナスドライバー使用。
しかし叩いても叩いても穴が開きません(>_<)
やっぱマイナスドライバーじゃダメか[バッド(下向き矢印)]

格闘30分以上してようやく中身を取り出す事が出来ました。
写真撮ったけど、少々グロイので画像無し(;^ω^)


お次は「毒のある唾液腺を取り除く」とな。
唾液腺に含まれるテトラミンと言う成分を食べちゃうと、
眩暈や視覚障害をお見舞いされるとの事(-_-;)

つぶ貝.jpg

う~ん、よく分からない[バッド(下向き矢印)]

数秒ほどでそれらしきモノを押し出しす事が出来たけど、
全部取り除けたのか??
と言うか、何故私がこんな力仕事を・・・(T_T)

で、食べてみましたが、とりあえず無事でした(笑)




そして今月、

DSC04136.jpg
DSC04137.jpg

3階宛てに、
大雑把に解体されたマグロとタコの足等が届きました。


DSC04181.jpg

ひょえ~グロいーーーー[がく~(落胆した顔)]
とりあえず「大間」のマグロのようなのに、
こんな風だと有難みがイマイチのような[たらーっ(汗)]
なんて罰当たりな事は思っても言ってはいけません!!

超絶格闘の結果、美味しく頂きました。
まだ冷凍庫に残ってるけど[あせあせ(飛び散る汗)]

次回は是非とも柵で送って欲しいような(;^ω^)





今日、雨雲レーダーをチェックせずに買い物に出てしまったのですが、
途中豪雨にお見舞いされてしまいました(T_T)
長い傘は持って出たけど、もうビッチャビチャ[バッド(下向き矢印)]

帰宅後、すっかり小降りになっていました(>_<)


nice!(27)  コメント(9) 

洗濯機やっと納品 [作業]

DSC02001.jpg

沈丁花の香りも大好き♡



さて、何回か書いてる我が家の壊れた洗濯機問題、
もう2週間程前になりますが、やっと納品日を迎えました。


その前に、色々と準備があります。


準備その1・洗濯ラックの片付け

DSC01910.jpg

洗濯ラック上のモノを片付け、
ラックを撤去した後のすっきりした写真です。
洗濯ラックの上に、よくあんなに色々置いてあったなぁ(-_-)
ゴロゴロ出てきた不要品はさくっとゴミ袋行きです。
地味に大変な作業でした。



準備その2・ベランダの物干し竿を外す

DSC09261.jpg

台風等の暴風の時に毎度ガタガタ煩かった我が家の物干し竿。
去年、台風対策としてガッツリとホールドしたのに、
これを外して、物干し竿をベランダの床に下ろさないとなりません。
物干し竿は2本あるので、計4か所8個の留め具を外すのですが、
場所によっては、植木鉢が邪魔でなかなか届きません。
脇腹がツリそうになりました(>_<)



準備その3・ドアを外す

DSC01901.jpg

見積もりの時に、洗面所手前にあるドアが邪魔になるので、
事前に外しておいてくださいと言われました。
外すのは意外と簡単だったのですが、思った以上に重かったです。
そして元に戻す方が大変だったりしました[もうやだ~(悲しい顔)]



準備完了!
後はクレーン車と商品の入った車を待つだけ。さあ来い!
カーポートまで撤去したんだ[もうやだ~(悲しい顔)] 早く来いーーーっ!!


ところで今回、我が家の購入は洗濯機だけですが、
3階の弟夫婦は洗濯機、冷蔵庫、テレビと買い替えが重なりました。
別々に購入して、その都度クレーン代が掛かるのを避けた模様。



そしてお待ちかね?のクレーン車が到着して数分後、
商品を載せたトラックも到着したのですが、
トラックがデカ過ぎるだろーー。邪魔じゃね??( ;∀;)

超絶小市民の私的には近所迷惑にならないのか、
冷や冷やものでございました[もうやだ~(悲しい顔)]


私が冷や冷やしてる事などお構いなく、
クレーン車からクレーンがグングン伸びて行きました。

まずは3階からだそうです。あっそ。


DSC01916.jpg
DSC01925.jpg


3階の冷蔵庫が撤去され、新しい冷蔵庫が運ばれ、
3階の洗濯機が撤去され、新しい洗濯機が運ばれ、
3階のテレビが撤去され、新しいテレビが運ばれ、
その間、超暇なのでベランダに出て写真撮っていました。


DSC01914.jpg
DSC01914-2.jpg


お、飛行機だ♪
拡大してみたら五輪仕様の機体でした。
東京五輪、無事に開催されるんでしょうかねぇ( ;∀;)


3階の分が終わり、我が家の番になりましたが、
壊れた洗濯機をどかした瞬間から、大掃除が始まります。
新しい洗濯機を設置する迄の短時間、防水パンの拭き掃除です。


DSC01942.jpg

そしてアッと言う間に設置されました。



ところで作業の人、多分6人以上はいたような?
今のこの時期、他人を家に6人も入れるのって、
ちょっと抵抗があったりして(^^;


そんなこんなで、洗濯機が壊れて5週間。
ようやく落ち着いて洗濯ができるようになりました。
冷蔵庫と洗濯機は搬入が大変だから、
もう2度と壊れないで欲しいです。。。



**********************************


3月11日。
東京は震度5強でしたが、私の人生の中で最も怖い数分間でした。
その後テレビで見た画面の中の津波の恐怖も忘れられません。

災害に対する備えとか、復興って何だろかとか、
色々と考えるきっかけとなる3.11と言う一日でしたが、
福島の時が止まったような街並みや津波の映像を見ていたら、
切なくなって、思考停止しちゃいました[たらーっ(汗)]
結局、私は被害に遭われた方に手を合わす事のみ。。。



とりあえず、今は免疫力が勝負!
ガンバロー!!


nice!(23)  コメント(10) 

ゴミの日 [作業]

DSC02676.jpg



先日、絶賛放置中だった椅子を解体しました。


SANWA SUPPLY SNC-A1BK OAチェア ブラック

SANWA SUPPLY SNC-A1BK OAチェア ブラック

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: オフィス用品

   ↑
こう言うタイプの椅子です。

背もたれと座面は既に外してあったのですが、
高さを調節するレバーと5本の足がデカすぎて、
このままでは「燃やせないゴミ」の日に出す事が出来ず、
2年ほど絶賛放置中でした。
いい加減邪魔なので、重い腰を上げたと言うワケです(;^_^A
と言うか、2年も放置していたとか、いい加減過ぎる[あせあせ(飛び散る汗)]


重い腰を上げる気になったのは、

ゴミ1.jpg
 ↑
棚の中に「ブラスチックも切れる」なんてカッター(のこぎり?)を
見つけたからです♪
と言うか、いつからそこにあったの?って感じ(-_-)
と言うか、母よ、買った時点で教えてくれよ[もうやだ~(悲しい顔)]


ゴミ3.jpg
 ↑
なるべくコンパクトに捨てたいので、
ギリギリの根元からギコギコしてみました!

ゴミ4.jpg
 ↑
う、これ以上動かない[がく~(落胆した顔)]
30分格闘しても、半分も切れませんーーー[バッド(下向き矢印)]
これでは、5本切り落とすのに3時間コースになってしまう!

ゴミ5.jpg
 ↑
ひっくり返したら、根元の方は密集してる上に、
何やら芯のような場所がある事が判明。
もっと簡単そうな場所から再チャレンジ!

ゴミ6.jpg
 ↑
1本辺り5分も掛からずサクサク切れました~\(^o^)/
最初っから裏側を見て切れば良かったねぇ[たらーっ(汗)]





ゴミと言えば、

テッパンだけ.jpg

ホットプレートの鉄板のみ購入したので、
古いプレートを「燃やせないゴミの日」に朝一で出しました。

が、6000歩に行く時、ゴミ集積場の前を通ったら、
一緒に出した他のゴミは健在なのに、
使い古しのプレートだけ消えているじゃありませんか!
こんなの盗んでどうするんだ~??

しかし最近知ったのですが、30センチ以上ある「ホットプレートの鉄板」、
もしかして有料の「粗大ゴミ」になるのかも??
だとしたらゴミ泥棒さん、ありがとう・・・って感じ??(;^ω^)




もう1つ、ゴミと言えば、
先日、母の大量のカタログをまとめて資源ごみの日に出しました。

あまりの大量っぷり、あまりの重さに、
2階から1階に運ぶのも、家から集積場まで出すのも大変だったし、
後で母に文句を言う為にも、やっぱり証拠に残しておこう!
ブログのネタにも出来るし!・・・と、写真を撮っておこうと、
部屋に戻ってカメラを手に集積場に戻ると、

泥棒1.jpg

既に資源ゴミ抜き取り泥が出没しておりました(>_<)
 ※泥にモザイク掛けようと思ったんだけど、
  ワケわかめな画像になってしまって諦め。大丈夫かな??(^^;


泥、仕事早いなぁ[たらーっ(汗)]
チャリが2台見えるのは、後ろに別のアルミ缶泥がいる為です。
「自宅が河川敷」タイプの泥棒には、ま、いっか~と思う私ですが、
夏とか、私の方がよっぽどボロのTシャツ着てんじゃん!
ってタイプの泥棒には、すんごくイラっとします(-_-)

ネタの写真、撮れなかったじゃないか!!(-"-)

この雑誌泥、

泥棒2.jpg

チャリのカゴにピーポ君のカバー付けているのが、
どういう冗談??って思ってしまいました(笑)

資源ゴミの抜き取りが「窃盗」になるのかは不明だけど、
それでもピーポ君は喜ばないと思うけどねぇ(-_-)

ピーポ.jpg



nice!(29)  コメント(10) 

止水栓で大惨事(T_T) [作業]

昨日の日曜日は、PCの前にほとんど座る事なく、
夜、寝られなくなっちゃうな~ってくらい一日中寝てたのに、
そんな心配は無用で、あっさり眠りにつけました。
それなのに、今日も眠い~[ふらふら]
何でじゃーー(>_<)




さて今日のネタは、
前回からの続き、壊れたシリーズその3「温水便座編」です。


前回簡単だったTVとお手上げだった風呂の栓の次に
もっと面倒臭いモノが壊れてくれました[もうやだ~(悲しい顔)]

2階のウォシュレット。
我が家はINAXなのでシャワートイレと言うべきか・・・。
随分前に壊れたまんまでホッタラカシだった私使用の1階の分と、
合わせて2つ、ヨド〇シで注文しました。



箱の中身はなんだろな♪

トイレ1.jpg


届いたからと言って、すぐ取り付けられる私ではない!

2階の便座の交換を弟に頼んだので、
土曜日まで取説と格闘し予習をすることにしました。


が?

トイレ2.jpg

我が家のトイレタンクに給水ホースが見当たらない( ;∀;)

我が家のタンクは手洗いなしのタイプ。
給水ホースがタンクの脇に付いていない・・・。
う~む?

便座本体だけ付け替えればOK??
他は取り替えなくてもダイジョウブなのか??
しかしダイジョウブでなくても、それしかできないので、
その線で行く事にします(;^_^A



で、数週間前の土曜日。
弟と一緒に取説見ながら2階の便座取り付け終了~!


よし、作業は見て覚えた!
おーし、1階の便座、1人で取り付けるぞーーーーーー!


【作業内容】
 ①止水栓を止める

 何回回したか覚えておけとな?
 きゅっきゅっと1回半回したらキツクなりました!

 ②温水便座の電源を抜く

 ③温水便座から給水ホースを抜く
 給水ホースと温水便座を繋いでいる「クリップ」と言う奴、
 ドライバーで隙間を作ってカチッと外せと簡単に書いてあるけど、
 これがなかなか外れない(T_T)

 そして何とか外れた~と思った瞬間、
 給水ホースから勢いよく水が飛び出したーーーーー[がく~(落胆した顔)]

 えーー? 止水栓止めたじゃんか!!
 トイレの床は水浸し、大パニックの私[がく~(落胆した顔)]

 ホースの先を便器の中にようやく入れ、
 1階から大声で母を呼び、弟を内線で呼んでもらいました。


 えーーーと、簡単に止まったねぇ[たらーっ(汗)]

 ワタクシ、止水栓のネジを逆に回しておりました。
 1回半回して、「全開」にしてしまったようです(;^ω^)

 「止めるのは時計回りなのは常識」と弟に言われる姉1人[もうやだ~(悲しい顔)]


 止水栓の止める方向は時計回りです!!


 ④水浸し床の掃除(笑)
 余計な仕事が増えました[たらーっ(汗)]

 ⑤壊れた温水便座を外す

 ⑥新品の温水便座を取り付ける


以上です(;^ω^)

止水栓の止める方向の他、一番苦労したのがアース線の取り付け。
かなりググりました(>_<)

豪邸のトイレなら楽勝なんでしょうけど、
私が使用している1階は激狭トイレ。
奥の壁のコンセントの所なんて、便器に阻まれてたどり着けません。

おまけにド近眼で老眼。何にも見えないよ~(T_T)
適当に、ほとんど当てずっぽう的にアース線を突っ込み、
一応完了。


今のところ無事に使えております。


あぁ、いろいろ大変な夏でした(^^;
しかし、まだまだ暑いですねぇ[もうやだ~(悲しい顔)]


nice!(30)  コメント(10)