SSブログ

今年も味噌の季節 [味噌作り]

IMG_0317.jpg

子供の頃から野球の放送は大好きで毎日のように見ていたし、
日本代表として戦っている以上、絶対に勝って欲しい!!って思っているけど、
最近、野球をずっと見続ける気力がありません(;^ω^)

昨日のK国戦、試合時間4時間4分って修行のような[がく~(落胆した顔)]
試合終了時刻23時過ぎってどうなんでしょう(>_<)
今日も長くなりそうですねぇ。





さてさて。
先日、叔母が我が家の「多分八朔」の皮で作った、

IMG_0729.jpg

八朔ピールを持って来てくれました。
無農薬、無肥料、無水の我が家の八朔は皮まで食べられます!
私はたくさん食べると皮の苦みでピリピリ感じるので少しで十分ですが、
父は気に入ったようです。

先日UPしたふぐセットの送り主の弟嫁友も我が家の八朔がお気に入り。
何年か前に同じように八朔ピールを作ってお裾分けを頂いた時も、
これなら皮も美味しく食べられると思ったけど、
なかなか面倒な作業なので真似して作りたいとは思いません(^^;




そして手作りと言えば、

IMG_0727.jpg

この間の日曜日、毎年恒例の味噌作りでした。
今年は諸事情により2セットのみ。

作業工程は毎年同じなので割愛ですが、

IMG_0735.jpg
IMG_0736.jpg

私は煮た豆の灰汁取りを1回分やっただけ(^^;


IMG_0737.jpg

いつもより1セット少ないので、少し早めに作業完了です。
まぁ、その後の片づけは、当然いつもと同じ時間かかりましたが。


IMG_0738.jpg

味噌作りの工程では灰汁取り1回しか参加しなかったけど、
鍋やボウルの洗い物多数をこなした後、
タッパー2つ、私一人で床下に収めてちゃんと働きましたよ~!


IMG_0743.jpg

夕飯は、弟夫婦のゴチでちらし寿司のテイクアウトを。

そんなワケで、
今年も父以外全員参加の味噌作りも無事終了です(^^)v




niku500png.jpg


今朝5時過ぎ、地震で目が覚めました。
今日と言う日の地震にちょっとビビッてしまいましたが、
その後はすぐ再び寝てしまった模様。


午後2時46分、今年も黙祷。
あの時から干支がもう一周してしまったとは。
早いですねぇ。。。


nice!(23)  コメント(12) 

nice! 23

コメント 12

hana2023

八朔ピールで思い出したのは、母が以前はよく作ってくれたオレンジピールです。・・・といってもオレンジではなく夏蜜柑や、八朔、伊予柑だったと思いますが。小まめにチャチャッと作ってお土産に持たせてきゅれたのは、きっとまだ若かったからでしょうね。
パパさん以外皆さんで作る、お味噌な~ら、はなまつき味噌♪ 後になると良い想い出になるものかと(今は縁起でもないけどね)
今年の味噌作りも無事終了! 確かに味噌作りは寒くないとです。皆さま、お疲れさまでした。
あの日、あの時から長い年月が経ってしまっても、被災もしていない私達でさえ忘れられない出来事でした。月日が経つのは本当に早いですね。
だからこそせめて記憶にとどめて、忘れないようにしないといけないなと考えてます。

by hana2023 (2023-03-11 22:29) 

ゲンさんおかさん

薄切りにした清見オレンジのピールが好きで
時々スーパーで買ってきます。
一口齧ると口の中が爽やかになります。
ただ身元がハッキリしないので、
農薬は大丈夫なのかという不安が・・・。
その点「たぶん八朔」は、無農薬、無肥料、無水と
安心ですね!

まつき家のお味噌は香りが良く
しっかりした風味なので、
なめこ、豚汁の時に大事に使っております。
あ、これ催促じゃないですよ(;^_^A
by ゲンさんおかさん (2023-03-12 08:14) 

わたし

韓国戦長かったですよね~でも野球って見た事ないのでこういうものかと、、サッカーにくらべちゃいけないとおもいました。
でもサッカーより目が離せるのでPCとDQWしながらです。同時に録画もしながらなので、「あっ」というシーンは再生して見直しできるし。

お味噌作りの参加、使った鍋類を洗うのが一番いやな仕事なのに、まつきさんが一番活躍ですよ。
使ったそばから洗ってくれる人がいれば、料理だって楽しいです。
今朝地震?気づかずに寝ていました(>_<)
あれから12年ですか!?あの日は家で1人、縦長の我が家は倒壊するかも、と思い本当に恐かったです
by わたし (2023-03-12 09:30) 

ma2ma2

お味噌を作っちゃうのですね。
昔はどの家でも作っていたみたいですね。
朝5時の地震、全然判らなかったです。
by ma2ma2 (2023-03-12 09:52) 

Boss365

こんにちは。
「試合時間4時間4分」WBCリールで投手交代が多過ぎ・・・
せめて6時スタートにして欲しいですね。ブログ訪問する時間が減っています(爆)。
八朔ピール、ナイスな調理・お裾分けで、叔母さん、料理上手ですね。
恒例の味噌作りの季節が到来!!
手慣れた作業ですが、片付けは大変ですね。お疲れ様でした。
今年の出来は如何ですか?
ところで、昨日の地震?全く気付かず爆睡してました。
あらから12年が経過、復興も道半ばですが・・・
南海トラフ地震も想定なので、気を付けたいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-12 11:06) 

まつき

◆hana様
叔母も手作りレモンピールを友達に貰って真似っこしたみたいです。
何回か茹でこぼしたり、1つ1つくっつかないように並べたりと、
その工程を聞いたら、私には無理と言う結論に至りました(笑)
味噌作りの日、父はソファでずっとゴロゴロしていましたよ~。
まぁ参加できないから仕方ないのですが(^◇^;)
3.11の被害は日本人なら一生忘れられないですよね。
まぁパヨクには分かりませんけども(-_-)

◆ゲンさんおかさん様
日本のレモンはワックスが掛かっていないって書いてあるけど、
それ以外の柑橘系は分からないですものねぇ。
ふぐセットの弟嫁友も無農薬確約なので安心して、
八朔ピールが作っているそうですよ~。
我が家の味噌は市販のモノより糀が多いんです~。
何回か配分を試した結果、豆の2倍の量に落ち着きました!
by まつき (2023-03-12 11:22) 

まつき

◆わたし様
K国戦、弟夫婦も8回の裏まで頑張って見ていたそうです。
昨日も何時に帰ってきたのやら(^^;
私もDQWのレベル上げしたり、YouTubeで猫動画見たりして、
そうやってながら見が出来るのも野球の良いところかもですね!
味噌作りの役割分担、いつのまにかそんな感じに定着しました。
作り始めた頃は、母が一人で全部やっていたんですよねぇ。
母も若かったんでしょうけど、全部1人で4セットなんて、
私には絶対無理です( ̄▽ ̄;)
3.11、1人で自宅とは怖かったでしょうね。私は父と2人でした。
震度5強ですら、もう2度と経験したくないです(>_<)

◆ma2ma2様
市販の味噌より味が好きなので、味噌だけは手作りしています。
でも手間が掛かるのでいつまで続けられるか。。。
地震は震度2だったので明け方だと気が付かないかもですね。
by まつき (2023-03-12 11:30) 

まつき

◆Boss365様
WBC用の特別ルール、大リーグのオーナーたちの意見が、
かなり影響してるんですねぇ(-_-) 
東京ドームで2試合のせいで19時スタートなんでしょうけど、
ナイター終わって翌日12時試合開始も大変ですよね。
ドーム球場じゃないと天候に影響されるのも困るし、
なかなか問題山積みな感じの国際試合です(>_<)
八朔ピール、今後も叔母が頑張って作ってくれるそうです(笑)
ジャムにするより食べやすいんですよね♪
南海トラフも首都直下型も、私が生きてる間は来ないで欲しいです。
って誰もが思っちゃいますよね(>_<)
日本って国は台風も地震も多いし、スゴイ場所にありますねぇ。
by まつき (2023-03-12 11:38) 

リュカ

WBC、いまのところ全部途中で断念して寝てます(笑)
結果は翌日知るww
八朔ピールがめちゃめちゃ美味しそう!
こういうの好きです♪
お父様、気に入ったのですねw
今年も恒例の味噌造りお疲れ様でした!
あ、そうそう。地震ありましたよね。
11日にかよ〜〜って思っちゃった。。。
by リュカ (2023-03-12 14:27) 

まつき

◆リュカ様
こんなに試合時間が長いのはどうなのって思うわ~(-_-)
確かバレーボールは試合時間が長すぎるからって、
ルール変わったのにねぇ。
私はマーマレードジャムとか苦くて好きじゃないんだけど、
甘く作った八朔ピールなら美味しく食べられたよ~。
まぁ少量限定なんだけども(^^;
3月11日にまた地震って、なんか嫌な感じがしたよね(>_<)
by まつき (2023-03-13 11:49) 

響

攻守交代の時間から一球目投げるまでがやけに長いですよね。
とはいえ夢のようなメンバーのゲームはワクワクします。
by (2023-03-13 12:13) 

まつき

◆響様
あんなに試合時間が長いと新規のファンは期待できないですよねぇ。
サッカーと違ってイマイチメジャーになれない要因の1つのような(>_<)
by まつき (2023-03-13 17:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。