SSブログ

初めての入院⑥~やっと自由 [病院]

夕方、弟が車を出してくれたので灯油を買いに行ったのですが、
思ったより外が寒くなくてアレレな感じでした。
午前中、ちょっと風が強くて超寒かったのに??

ちなみに灯油は@120円なり。
20Lのポリタンク1つが2400円とは悲しすぎます(T_T)
手帳に2020年12月から価格をメモするようにしていたのですが、
その時は@67円とな。20Lのタンクで1340円かー。
1000円以上違うと大きいですねぇ[もうやだ~(悲しい顔)]



さて。
今日も入院ネタです。



【12/25(水) 術後7日目】

この日の出来事です。


①採血
入院初日以来の採血だっかと思うのですが、
5本分とかで量が多めで少々時間が掛かりましたが、
点滴の針に比べると採血の針は細くて可愛らしく感じますねぇ♪


②朝の主治医回診後
傷口の抜糸をしてもらいました。
糸じゃないから、抜ホチキス?( ̄▽ ̄;)
見えないのですがパチンパチンと音がして、なかなかの恐怖でした。
そして若干痛かった(>_<)

抜糸したので、この日のシャワーは無しでした。


③CT
退院前の最後のCT検査ですが、車椅子で移動です。
問題がなければ明後日退院OKと言われました!(^^)!
そして問題なしだったので、退院決定です(^^)v


④リハビリ
病棟の端っこにある小さなリハビリ室で2,30分ほど。
まぁそんなもんです。


⑤右手に軟膏
点滴が液漏れした右手ですが、
右手の血管が硬くなってしまったので軟膏を塗る事になりました。

IMG_5737.jpg

この軟膏、数日前まで退院時に処方された2本目を塗っていました。
やっと血管の硬さは分からなくなったのですが、
皮膚が薄くなってしまったのか、毛細血管が透けて見えてしまって、
超気持ち悪い見た目になってしまいました( ;∀;)


⑥母&草むしり助っ人の叔母の面会
前日のクリスマスケーキの残りをこっそり持ってきてくれるも、
フォークを忘れた母。どうやって食べろと?( ̄▽ ̄;)
コップ用に持参したストローの予備2本で急いで食べましたよ~(>_<)


前日の午後から点滴やらが外れたお陰で、終日自由な一日でした♪
自由って素晴らしい[ぴかぴか(新しい)]




【12/26(木) 術後8日目】

①起床
前日痛み止めを飲んだので、まずまずの目覚めでした。
痛み止め、あんまり効果が無いような気がしていたので、
飲まない事が多かったんです。


②リハビリ
病院内の階段を1階分上り下りしました。
この階段、入院患者が勝手に入れないように暗証番号付き。
ふーん。病院の階段ってそういうもんなんですねぇ。


③シャワー
午後になると30分の時間を守らない人がいるせいか、
予定の時間に入れない事が多いので、この日は空いてる午前中に。
空いている午前中にサクサクっと。


④テレビ
IMG_5755.jpg

テレビを見るには傷口の右側を下にしなければならず、
しかも枕元に近くて角度的に見づらいと思っていたのですが、

IMG_5746.jpg
IMG_5751.jpg

冷蔵庫の下のレバーを持ち上げると動く事を発見。
退院前日になって気が付くとは、無念すぎますねぇ(T_T)

手術直後は自由に動けなかったので、発見は無理。
あんなに暇だった入院初日になぜ気が付かなかったのかなぁ。
ガックリです。




ところで、圧倒的に高齢者が多い脳外の病棟。
意思の疎通が取れない患者さんが多いから、
私みたいに普通に話せると新鮮・・・みたいな事を、
看護師さんの一人に言われました。


検温&血圧測定の度に、
「お名前と生年月日を教えてください」と聞かれるのですが、
その他に「ここの場所は? 今日の日付は?」までがワンセットです。
どこぞの病室から看護師さんの、
「それはお誕生日でしょ? 今日の日付は?」のセリフが延々と聞こえてきて
うん、なるほど・・・と思ったのでした(^◇^;)


そんな脳外の病室から、翌日はいよいよ脱出です!
と言うワケで次回ようやく退院の巻きでございます。
長いなぁ~(^◇^;)


nice!(20)  コメント(15) 
共通テーマ:blog