SSブログ

誕生日ケーキ [美味いっ!(^^)!]

IMG_5523.jpg

今日も綺麗な青空でした。

IMG_5521.jpg

下を見ると、既にもう結構散り始めていて、
毎年の事だけど、これから掃除が大変ですよねぇ(>_<)




さて先日は父の誕生日だったのですが、
父は帯状疱疹がまだ完治していないので、
アルコール抜き、通常の夕飯メニューの誕生日となりました(^^;

帯状疱疹になる前に、
近所のケーキ屋でいつものケーキを予約しておいたのですが、
その時に応対したのは若い女の子でした。



メッセージはどうしますかと聞かれたので、
「お父さん卒寿おめでとう」でお願いしますと言ったのに、
これでヨロシイでしょうかと見せられた、
ケーキ受け取り時の引き換え券に印字された文字は、

「そつじおめでとう」

そつじ?
卒治? 卒次? 卒二? 誰それ?(笑)

卒寿って言ったのに、
平仮名でよろしいですか?とも言われたし。
まぁ、若い時は私も「卒寿」なんて知らなかったけどね[たらーっ(汗)]


受け取りに行ったケーキは、

IMG_5499.jpg

ちゃんと漢字で書かれていました(笑)

しかし、4号サイズを注文したのに、
どう見ても直径が12センチあるようには見えない仕上がりでした[がく~(落胆した顔)]
いつもにも増してチョコレートの突き刺さりが多かったのは、
直径12センチ稼ぎの為だったに違いありません[あせあせ(飛び散る汗)]




夏の私の誕生日の時は父が入院中でした。
父の誕生日、いつもの夕飯メニューだったけど、

IMG_5512.jpg

ケーキを3人で仲良く分けて食べられて良かったです!(^^)!


nice!(24)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

nice! 24

コメント 14

いっぷく

すばらしいことですね。おめでとうございます。私の父は、私が中学生の時に亡くなったので、まあ相性の合わない父親でしたが、やはり両親揃った家庭のほうがいいよな、と思っていました。何かというと、「あの家はお父さんいないから」とか言われてね。長生きすることは、それだけでも子どもにとっては感謝ですよね。
by いっぷく (2024-12-07 22:11) 

hana2024

パパさん!お誕生日、おめでとうございます!!
お誕生日ケーキのタイトルは、イチョウの木&青空に続いて、またも私の真似っこ疑惑発生に・・・つながるものですね!
そうです。明日のアップは・・・我がお誕生日&ケーキネタなのです。
4号サイズの注文に対して、どう見ても直径が12センチあるよう見えない仕上がり具合で、チョコレートの突き刺さりによって、かさ増しケーキとは(^^;
しかし、ご当人となるパパさんのお幸せそうな、嬉しさいっぱいのお顔と言ったら!!(ぼかしが入っていても伝わってきますよ)
お身体に不自由は得ても、良きご家族に恵まれてのお幸せな一日、こんなに素敵な90歳!!そうはいませんぜ!
原材料費の高騰による、実質値上げは仕方のないものだけれど。あまりに見え見えだと、指摘したくなるものですが・・・。
このレベルのバイトさんでもいないと困る、人件費も上乗せされているのでしょう!仕方のない面はありますね。

by hana2024 (2024-12-07 22:31) 

marimo

イチョウの葉っぱの絨毯が美しい♪
神宮外苑を散策する女子は、この落ちた葉っぱでブーケ風に?
束にしてインスタにあげると言ってました(^-^;イマドキだわ。
FBには葉っぱをかき集めて、ちょっと小細工をして、
プーさんを作っていたりするものもありました(笑)
お父上様、お誕生日おめでとうございます☆彡
予約注文時は口頭でなく、記入方式が無難ですね。
私も多分20代の頃は「卒寿」なんて言葉を知らなかったです。
試験問題にもなかったしね(≧艸≦)
何はともあれ、親子で誕生日を祝えることは素晴らしい♪
私には、もうそれが出来ないですから。貴重な時間ですよね。
by marimo (2024-12-08 06:52) 

わたし

卒寿90歳ですね、すばらしいです
おめでとうございます、父上お幸せです(^-^)
母の卒寿はあと1か月で祝ってやれませんでした
まあ、いたとしても日常と違う事をすると(孫たちがきたりすると)夜の興奮度と妄想がひどかったので卒寿のお祝いはなかったです。
喜んでもらえない介護は辛かったです
by わたし (2024-12-08 08:58) 

ゲンさんおかさん

パパさん、卒寿のお誕生日おめでとうございます!!
今年はアルコール無しで、チョッピリ残念かもしれないですが、
帯状疱疹が良くなり、まっちゃんも無事退院する
年末・お正月まで、楽しみを取っておいてください。
by ゲンさんおかさん (2024-12-08 10:16) 

リュカ

ごめんww
そつじに笑った(笑)(笑)
ケーキはちゃんと卒寿になっていて良かったですっ!!
改めまして、おとうさまおめでとうございます^^
3人でケーキを食べられて本当に良かった。
帯状疱疹もはやく良くなるといいですよね。

by リュカ (2024-12-08 10:44) 

まつき

◆いっぷく様
ありがとうございます!
私の直系親族は両親のみなので、ホント感謝ですねぇ。
まぁその分、介護は大変ですが(^^;
私も中高の頃は父とは合わなかったと思いますねぇ。

◆hana様
hanaさんは昨日ですね! お誕生日おめでとうございます!
数日違いだからどうしても同じようなネタになりますよね(^^;
何年か前にもクリスマスケーキの号数詐欺を書いたのですが、
その時のケーキはスーパーで予約したものだったけど、
今回は町のケーキ屋さんの物。お前もか!って感じです。
周辺に個人経営のケーキ屋さんが無いせいもあって、
結構人がいるお店のくせに、セコイですよねぇ(>_<)
父、最近はいつも仏頂面な事が多いのですが、この写真だけは
笑顔?で撮る事が出来ました!(^^)!
by まつき (2024-12-08 11:48) 

まつき

◆marimo様
イチョウの葉っぱでブーケ風ですか!
どうやって作るんでしょうねぇ(・・? 
「バエ」の為には、色々と考えつくものですね(笑)
ケーキの予約、前回の時からシステムが変わって、
予約票に文字が印字されるようになったんですよねぇ。
「お父さん」も無くて「そつじおめでとう」だけだったので、
ネタ用に写真に撮りたかったです(笑)
まぁ介護とかいろいろ大変だけど、こうして家で揃って
父の誕生日を迎えることが出来るのは、本当に幸せな事だと思います!

◆わたし様
ありがとうございます! 父にも「お父さんは幸せだね!」って
ついつい言ってします母と私です(笑)
喜んでもらない介護なんて苦痛以外ないですよね。
ウチの父は最近は、何かしてあげる度にありがとうと言うように
なりました。まだ頭がしっかりしているので助かっていますが、
でも最近は返事がいい加減な事が多いので、ちょっと危険です。
by まつき (2024-12-08 11:57) 

まつき

◆ゲンさんおかさん様
兄弟の中で一番長生きしてるんですかねぇ(・・?
私は上の方の伯母さんがよく分かっていないので、
父に聞いても「忘れた」だし(^^;
退院後、いつからアルコールが飲めるのか確認しなければ(笑)

◆リュカ様
「お父さん」も書いて無くて、いきなり「そつじ」だもん(笑)
誰だよって思った瞬間、ネタにしてやるって思った!
ケーキ以外は本当に普通の夕飯メニューだったけど、
まぁ本人がアルコール飲めないのだから仕方ないよねぇ。
帯状疱疹は痛くも痒くもないままらしいんだけど、
ポチポチがしつこくて消えないんだよねぇ(>_<)
by まつき (2024-12-08 12:03) 

Boss365

こんにちは。
銀杏の落ち葉は綺麗ですが、凄い量ですね。
お寺で落ち葉掃除していましたが、住職さん大変そうでした。
お父様の「帯状疱疹がまだ完治」は残念ですが・・・
無事に誕生日を自宅で迎えられて何よりです。また、卒寿は素晴らしいですね。
ところで「直径12センチ稼ぎの為」の4号サイズ・12センチは・・・
セコイですが、ケーキ屋さんも大変と勝手に推測です。
それでも親孝行出来、お父様も笑顔?で喜んでますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-08 14:37) 

てんてん

お父様、卒寿のお誕生日おめでとうございます。
そつじって名前の人だと思ったのかな~
ケーキには卒寿って書かれててよかったですね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
by てんてん (2024-12-08 18:51) 

よーちゃん

お父様、お誕生日おめでとうございます!
そ、そ、そつじ・・・?!(^▽^;)
若い人には、そういう言葉はもう死語なんでしょうね~。
by よーちゃん (2024-12-09 10:04) 

ma2ma2

卒寿お目出度うございます(^^)
今日の午後に無事に退院致しました(^^)
病院食10日で4Kg痩せました。
by ma2ma2 (2024-12-09 16:10) 

まつき

◆Boss365様
住職さんの落ち葉掃除、なんか絵になりそうですが、
そういう事じゃないですよね(^^;
このイチョウの木、今日見たらたった2日で葉っぱがスカスカ。
かなり大量の落ち葉があったはずなのですが、
道路には落ちていなかったので、早朝に掃除したっぽいです。
家の前の道路にイチョウの木、私だったら怒り狂いそうです(^^;
ケーキは、何号表記を止めて何センチと正直に書くべきかな?って
思っちゃいますねぇ( ;∀;)

◆てんてん様
ありがとうございます!
そつじは入力ミスかな?とは思っていますが、
見て気が付かないのもオカシイし、けっこう謎でした(^^;

◆よーちゃん様
ありがとうございます!
私も両親が高齢になって色々と知るようになりましたが、
30代くらいまでは知らなかったような気がします(^◇^;)

◆ma2ma2様
ありがとうございます!
退院おめでとうございます! 病院食で4キロですか(@_@) 
私も密かに病院食ダイエットに期待しているんですよね(笑)
by まつき (2024-12-09 21:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。